ユーザーさんに勘違いされてるけど、千円12回が増えた最も大きな要因は、当たってからの塊(TY)が過去機種に比べ大きいスペックが人気になっているからってこと…
— P店人 (@ptenjin) February 20, 2024
ユーザーさんに勘違いされてるけど、千円12回が増えた最も大きな要因は、当たってからの塊(TY)が過去機種に比べ大きいスペックが人気になっているからってこと
個人で体感できないレベルの話だけど、当たってからたくさん出すために、通常時の吸い込み(Bサ)を大きくしているだけで、残念ながらこの方が好まれているのが現実
その逆パターンだと全然遊技してもらえん
当たっても大して出ない代わりに、通常時の千円Sが高いのを好むユーザーさんってのは、ホント少数派なんよね
最近まさにこれ。
これなんだけどしんどすぎてスロット打っちゃう笑 https://t.co/I5KXEeISiG— 絡むな危険⚠️ (@kaz0108_k) February 20, 2024
通常時にたくさん吸い込む仕様が人気になった結果、時間当りの貸玉(時間売上)が高騰
ほとんどのホールさんが利益率で粗利管理している現状、時間当りの粗利(時間粗利)も爆上りして、4円におけるユーザーさんの総遊技時間も減少… https://t.co/zut9cxMs5r
— P店人 (@ptenjin) February 20, 2024
通常時にたくさん吸い込む仕様が人気になった結果、時間当りの貸玉(時間売上)が高騰
ほとんどのホールさんが利益率で粗利管理している現状、時間当りの粗利(時間粗利)も爆上りして、4円におけるユーザーさんの総遊技時間も減少
業界は玉単価とか売上ばっかり見てるけど、ファンが体感するのは負け金額であってそら4円打てなくなりますよね😰
ってことは、ホールさんにおける利益率管理そのものが4円衰退の最も大きな要因の1つなんだけど、誰も同意してくれないので、今からFortnite squadでビクロイ目指して頑張りますw https://t.co/qXiIuyesf2
— P店人 (@ptenjin) February 20, 2024
利益率の玉、コイン粗利って結局は比例しちゃうんだよな
— お豆&ハッピーさ (@KNIABRS4u7QhpM4) February 20, 2024
短期的にはそうですが、20年のスパンでみると
4円は利益率4%の上昇で時間粗利(玉粗利)2倍に対して、
20円は利益率2%低下で時間粗利100円の低下
ですから、やはり利益率は玉単価(時間売上)次第なのかなぁと思います— P店人 (@ptenjin) February 21, 2024
ビッグデータを参照すると、そういう傾向が顕著ということなんでしょうか。
15年前から秋葉原で1,000円10回のP機を打っている我々にとっては、やっと時代が追いついてきた感がありますね(え? https://t.co/dnyBrleaOL— 私のやきとり (@watashinoy) February 20, 2024
千円12回ってのはちょっと極端な話ですけどね😅
基本的には単台の調整ミス、もしくはムラのケースが多いと思います https://t.co/DGXNIj1etN— P店人 (@ptenjin) February 21, 2024