〇〇県
2025年6月から再プレイ手数料一律6%
か50枚払出で3枚手数料として引かれる感じだね
県内一律というところがこの地域らしいよな
軍団にはダメージだなぁ!!
— スパホのえりあっちょ (@supahonohito) February 16, 2025
貯玉再プレイ制限かけてるどっかの店に比べたら大したことない縛りだけどな
— 面手阿里 (@omoteanri) February 16, 2025
面白い事すら書けなくなった次は学のない書き込みに転身ですね
こっちのほうがまだニヤつけるので、お勉強したんだね僕ちゃん
— スパホのえりあっちょ (@supahonohito) February 16, 2025
図星突かれて論点逸してるのバレバレなんだよなぁ
なんで貯玉再プレイの話になると論点逸らすんでしょうね?
貯玉再プレイを無制限にできない理由でもあるの?— 面手阿里 (@omoteanri) February 16, 2025
手数料を取るのは違法って見解もあったらしいが解決したのかな?
— パチパチ (@duk_mg) February 16, 2025
2012年4月の警察庁からの通知で禁止になり
この度、2024年9月のガイドラインにて改定されました
手数料を取る事に関しては問題ございません— スパホのえりあっちょ (@supahonohito) February 16, 2025
軍団にダメージ大、一般客にダメージ特大って感じしますね
— ダイちゃん😡 (@avtnbdn) February 16, 2025
今回の再プレイ手数料だけを切り取ったらそう映るかもしれませんが、今回のケースは県一律という点とこれについてのゴールをもう少し考えてほしいですね。
— スパホのえりあっちょ (@supahonohito) February 16, 2025
これ、みんな従うんすかね🤔
— 研修生@ロマネスク盛り上げ隊 (@H_Romanesque) February 16, 2025
一律で決定なのでやらねばなりません。強制みたいなものです。
— スパホのえりあっちょ (@supahonohito) February 16, 2025
50枚払出しで47枚しか出ないのか
50枚出して53枚減るのか
気になって夜しか寝れない https://t.co/gA3QCR7DCL— ねこくん (@2manmai_hosii) February 16, 2025
もし奈良なら端数以外の貯メダル全精算しよ
貯めとくメリットない https://t.co/EEdxM2L7pc— けn^2 (@kenke_nslot) February 16, 2025
当日の持ち玉の分割とか増えますね。一般カード切れのサンドが増えそう。 https://t.co/nHzwUx5sVq
— レッドリアリティ (@DJ5062751339950) February 16, 2025
