ストレスで一睡も出来なかった。俺もパチンコ業界人のような人の不幸で飯を食ってもなにも感じない鋼のメンタルに生まれたかった
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
不幸な金とは思ってないけど😅
占い師にその仕事やめなさいとは言われたことある— ななみん@ぎらあああらちゃん (@piyorins510) February 20, 2025
私は残念ながらそう思って生きてきましたし同じように考える人は一定数いるものだと思っていますが、そこに従事する人が自信をもって働けているのならそれが一番だと思います
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
葬式業界は人の不幸で飯食ってるとか思ってるタイプのバカ? https://t.co/GDwfGt0l41
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
生まれてこの方三十有余年、一度もそう思ったことないなぁ https://t.co/TVQG8P85so
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
じゃあ
パチ屋はそう思う理由はなんなんやろな。笑— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
人の死は平等に訪れるし葬儀はそれを別れの儀式として執り行うので悲しい場だとしても不幸な儀式とは思わない一方で、パチンコ業界人が人を不幸にするのは人為的な要素を含むものであるから。
かな
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
パチンコ屋に行かなきゃいいわけだし、
本人が選択して行ってるにも関わらず
なぜ業界人が不幸にしていると言ってるの?
娯楽をしに行ってるだけで
自ら不幸になりに行ってるんだったら理論成立するけ
そういうわけじゃないんだから成り立ってないやろそもそも葬式という行為が人為的要素だし
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
そもそもの構造が人の欲望につけこんで「一山当てたい」という夢を金に換えて儲ける構図なわけで。やってることは893となんも変わらんよ。違法か合法かの差だけ。むしろ合法な分質が悪い。
娯楽を提供しているなどというのは提供している側の詭弁で、パチンコ業界は客を不幸にしないと生き残れない
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
じゃあ宝くじも、競馬もボートレースも
カジノも客を不幸にしていると。だったら客がやらなきゃいいんじゃね?
それより平等に訪れる死に対して
マネタイズしてる方がよっぽど商魂腐ってると思うけど— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
競馬は種の保存という側面があるけど、公営も同じくくりだと俺は思ってるよ。
客がやらなきゃいいという理論は、客にやって貰わないと困る人たちが言っていい理屈じゃないと思うよ。
葬儀屋に関しては君が持ち出した比較対象であって俺は優劣の話は一切してないし、商魂腐ってるとは思ってないよ。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
パチンコ業界人のような人の不幸で飯を食ってもなにも感じない鋼のメンタル
ってそちらがバカにしたのであって
同様に不幸を金にしてるんだけど?やらなきゃいい理論を展開してはいけない理由はなに??
映画が嫌いなら見に行かなきゃいいし、
フジテレビが嫌いなら見なきゃいい。
何がおかしいの?— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
やってもらわなきゃ困るなんてどの業界でもそうだし、
逆にいらないならやめればいいのもどの業界もそうやろ。パチンコ業に対して言ってるから言ってるだけで
他の業種と優劣つけてないってむしろ言ってることおかしいけど— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
とりあえず
対して知らないのに
知ったかしてる感じ最近めっちゃ鼻に付くし
きしょいからやめてほしいわ相当うざいでw
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
そもそも競馬は種の保存?アホな笑
だったら牧場でやればいいだけです競馬である必要どこにあんねん。矛盾しかないやろ
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
身を滅ぼすような極端な例は別にしても、あらゆる手段で客を煽っておいて「嫌ならやらなきゃいい」ってちょっと無理があるんじゃないかと思うよ。
あと前後するけど競馬に関しては、JRAのミッションの1つに7だか8ある国産品種を守るというものがあるよ。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
だから、、、笑
それは他の業種であろうがそうやろって。
映画だって予告で煽りまくるわな。
ドラマもそう。限定される話じゃないやろ笑あとそれはJRAである必要がないから関係ない。
言ってるの日本の娯楽を無くさないと言うミッションって言ってるレベルに
はいそうですかって感じ。— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
>パチンコ業界人のような人の不幸で飯を食ってもなにも感じない鋼のメンタル ってそちらがバカにしたのであって
パチンコ業界に入るに際してそういう業界であることを承知の上なんだと勝手に思ってた。バカにする意図はなかった、ごめんね。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
パチンコ業界に入るに際してそういう業界であることを承知の上なんだと勝手に思ってた
入ってる人間が言うならわかるけど
関係ない奴が言うのはバカにしてる以外の意図ないやろ。— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
俺はむしろ褒めてるんだけどね。こんな俺みたいに職業差別するような見方をする人は外に出ればそれなりにいるだろうし、親御さんから就職拒否されたなんて話も聞くのにそういう仕事しようってんだから。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
どの職業でもバカにする感覚はないから
平気で職業差別するうんこの発想はわからんわー。あと拒否されたでいえばいくらでもあるやろ。限定かのような話してるけどどの業界でもあるけど?
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
でもパチンコがオ断リックスされる業界であることは否定できないわけじゃん?他の業界の話なんてどうでもいいのよ、パチンコ業界はパチンコ業界にしかなれないんだから。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
お断りされない業界ってどこ?ってために
比較が必要なんだけど??別にパチンコが素晴らしいなんて一言もいってないけど笑
他も断られるし一緒やろって言ってんねん— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
「親御さんの反対にあって〇〇業界の就職を取り消された」って文面、例えば〇〇が「自動車」だと「どうしましたか?」ってなるのに、「パチンコ」ってなった途端いろいろ察するわけじゃん。
もちろんパチンコだけがそうじゃないだろうが、少なくともパチンコはそうなんだよ
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
今自動車業界でも今は勝手に察するやろし、
パチンコでもどうしましたか?ってなるし
パチンコは〝そう〟であることに関しては話してないんよパチンコだけじゃないわなってずっと言ってるんだが?理解できない?
— 弦 (@kaz0108_k) February 20, 2025
パチンコだけじゃないと思うよ。でも世間からは、比較的そう見られやすい産業だと思うよ。
— 一般ユーザー (@laboratory_14) February 20, 2025
