パチスロ機種

【新台】「Lゴジラ」先行導入まとめ!万枚越え報告やリセットなどの狙い目情報も必見

 

 

【新台先行導入機種実戦レポート🔥】
先日 #Lゴジラ を先行導入店で実戦してきました!
この台、脳も、出玉感も破壊されるほど出玉力がすごいですwww
銀🏆台をほぼ終日打っての打感や感想、立ち回りなどをまとめていきます!↓

--------------------------

まず、Lゴジラの注目すべき4ポイント!
💡MY5000枚突破率 現行機最高クラス
💡初当りからの上位AT突入率が約15%
💡上位ATをかけたCZは通常ATからの突入時は突破濃厚⁉︎
💡小役を引いたか引けなかったのヒキ重視のゲーム性
などなど、出玉感とゲーム性を両立したようなマシン🎰

実際にデータグラフを見た感じは導入からまだ数日しか経っていないにも関わらず、万枚&コンプリートが多数あるような状況でした!(画像参照)

-------------------------

【設定判別&立ち回りの有効そうなポイント】
銅、銀、金🏆3台での比較をまとめます

◎設定差のありそうなポイント
✏️CZ中の怪獣の選択率
 銀、金🏆台はビオランテやデストロイヤの出現がやや多め?
✏️探索ゾーンの出現率
 強レア役以外での当選に差がありそう?
 金🏆台は ド通常での弱レア役やチャンス目からよく突入していた印象が強い

✏️ AT中の擬似ボーナス終了画面
 銅🏆台はラドンなどのデフォルトが多め
 銀、金🏆台は何かしらの示唆がよく出る印象
 デフォ画面とそれ以外の画面出現率の比率である程度差を感じられそう

◎立ち回り
✅メニュー画面での示唆
 50pt獲得後に表示されるメニュー画面の内容で設定示唆やモード示唆を行う
✅オペレーターのセリフ
 お姉さんのセリフ内容で設定示唆、規定ptやAT天井までのG数の近さをしれっと出すため、続行/ヤメ時などの活用可能
✅モニターでの示唆
 通常時右上のモニターに表示される怪獣などでモード示唆など行う。前兆演出後などに変化することがある。しれっと天国濃厚な怪獣を出すため注目
✅探索ゾーン最終Gでのプッシュ
 色とセリフ内容でモード示唆を行う 緑ランプ出現ならモードB以上となるので押し引きの判断として活用
✅通常時のステージ
 滞在ステージで規定ptまでの残りptを示唆
 豪雪や火山など、天気(?)が荒れれば規定が近いかもって認識で🆗
等々、示唆がかなり豊富なので総合して押し引きの判断に活用できます!

-------------------------

【シノの実戦結果&所感まとめ】
私の台からは銀🏆を確認できましたが
結果的には……PS5を 2台買えるくらい負けました😇

前述した通り、"引いたか引けなかった"のヒキ重視のため、先日の僕は引けない日だったようです。多分次は引ける日になる。いや引くね。
(くらいにあと一歩!な所までは割といけます)
AT中は"払い出し"突破型のATのため、期待枚数到達は比較的簡単で、初当りATで500〜1000枚位の獲得が見込めます。
最近の台だとAT駆け抜け100〜200枚終了がザラな中で、この出玉感はさすが破壊神スペックといったところでしょう📝

あと一歩!を越えるために必要な物は
①擬似ボーナスを当てる(これが1番重要)
②残りG数???になってからのベルの択当て
③レア役
これだけ意識して打てば、きっと皆さんはゴジラー(?)になれると思います。頑張ってください🙇‍♂️

ちなみに本作は原作のストーリーになぞって
通常時(平和な日常)

怪獣が出てくる(CZ)

ゴジラ出現(AT開始)

怪獣とのバトル(上位AT)
という流れになるので通常時の部分ではほぼゴジラが出てきません。
その代わりに、前述した通り通常時から示唆が豊富に出現するのでそちらに集中できます✨

とまぁ長くなりましたが、僕自身ヴ○ヴ、か○サーなどの高単価マシンはあまり打たない方ですが、ゴジラはゲーム性が単純に面白いので、全国導入後も打ちますね(確信)

次回実戦時は今回の負け分も取り返すためにヒキを溜めて臨もうと思います!
立ち回りや設定推測を参考に皆さんも4/7〜の全国導入で打ってみてくださいね🙇‍♂️✨

 

 

 

 

フルスロ
リセット狙いして蔵を建てに行こうぜ!

オススメ

1

ベトナムのパチンコ店 周年イベントはモーニング! 全台大当りスタート 抽選400人超えの大混雑 熱気がマジでヤバいですw ...

2

スマスロゴジラの打感をポストで振り返り! 初日は設定6に辿り着くもズブズブな展開。設定6でもやれなきゃキツいっていうのは ...

3

新台実践レポートです 「スマスロうしおととら」を先行導入された直営店で実践してきました 以下に気がついたポイントや立ち回 ...

-パチスロ機種
-, , ,