まあ散々付き合ってきて思うけど、中国人を積極的にパチンコ屋に呼び込むのは完全反対とまではいかんけど、今ではないと思うかな。…
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 21, 2025
色々キツいところは挙げられるけど
-床にツバ吐くのは痒いときアタマかくぐらい普通
-イントネーション的に声がめちゃ響く(本人は大声で喋ってる自覚ゼロ)
-列に並ぶ習慣がない
-そもそも英語が通じないとか、まあ専用の説明文とか用意してどこまで対策できるんかなあ。とか。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 21, 2025
色々キツいところは挙げられるけど
-床にツバ吐くのは痒いときアタマかくぐらい普通
-イントネーション的に声がめちゃ響く(本人は大声で喋ってる自覚ゼロ)
-列に並ぶ習慣がない
-そもそも英語が通じないとか、まあ専用の説明文とか用意してどこまで対策できるんかなあ。とか。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 21, 2025
中国人はどこでも用を足すイメージがありますが、パチンコ店内のトイレ以外で用を足した例はありますか?
— 足立真一 (@RzIQ6LE4ey27214) May 22, 2025
知る限りないですし、そのレベルの人って中国国内でもレアだと思いますよ。
少なくとも日本へ旅行できる所得を持っててどこでも用を足すような人はほとんどいないというか、それが多いなら既に大きな社会問題になってるはずです。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 22, 2025
面白いのが日本に長く住んでてジャパナイズされてる中国人も、中国人旅行客のことキライなんですよね。
中国人がやってる街中華なのに中国人お断りだったり。なんだろう。大陸離れてしばらくすると毒が抜けるんでしょうか。
— あしの (@Slot_Ashino) May 22, 2025
日本の潔癖とまで言われる清潔さに慣れると、食事中床にツバを吐く文化には戻れないとかなんですかね。
あとはシンプルに、日本のお客さんが逃げちゃうからってのもあると思います。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 22, 2025
うちのスロットは中国人のお客様でもってる部分はありますよ、街柄なんだと
マナーはよくないのはわかります💦
TV電話で大きな声で話ながら、家族で軍団作って掛け持ち、物の受け取り方は雑ですね。
店舗ルールはあるのでしっかり注意はします😡— なぁな@LucKey (@JFgilThLPaeDu9i) May 21, 2025
元から日本に住んでる方については、ある程度こちらのマナーなんかも汲んでくれたりはしますし、多少言葉は通じるので大きな問題にはなりづらいのかなと。
『長年かけてある程度理解した』上で↑ってことですからね。旅行客は(数も考えて)10倍、問題起こしますよ。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 22, 2025
あとは
それらを注意しても謝らない
それどころか逆ギレする人もまぁ文化的に謝る=全責任を全て負う
ってのもあったからなんだけどもちろん全員ではないです
— めるさる (@ehyeh0) May 22, 2025
その辺は、日本人が謝りすぎっていう側面もあるのでなんとも。
逆ギレは自分が悪いことをしてる自覚がある人がやるモンなので、さもありなんというか。
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 22, 2025
ちょっと言葉足らずだったので補足:
言ってるのは中国人旅行客のことね。彼らにマナーを教えるのはそれなりに大変だよって話です。
『既に日本のマナーにある程度適応した人』についてはまた別で、これは積極的に受け入れる必要があると思うです。 https://t.co/rU7JgioL3h
— 長北@外国人にパチンコ打たせてる人(Global Pachinko株式会社代表) (@global_pachinko) May 22, 2025
