交換しに来たらカード再発行されて残高0になってると言われて唖然
再発行日が5/15
発行日&貯メダルした日が去年の5/14ムムム
もしかしたら1年未利用なら貯メダル消滅する規約で、システム側で強制更新かけられただけな気もする💦
お店の方が今一生懸命調べてくれてるけどもー https://t.co/v6IN729RlK— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 26, 2025
貯玉有効期限はなし
↓
カード再発行され後日交換済み
↓
アドバイスを受けて警察へ
↓
この場合窃盗じゃなくて詐欺
被害者はお店
↓
警察と一緒にお店へ行って話し合うも落とし所が見つからず困った←今ココ自分は身分証明で提示された内容が把握できればベストだけど
そしたら他店で対策できるから https://t.co/FON73spuaR— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 26, 2025
閉業決定して、一年以上来てないから飛ばしたのではないでしょうか?
— 榛名 (@Haruna4989) May 26, 2025
それならまだ良かったのですけどねー💦
どうやら自分を騙った誰かの仕業ということがわかってしまい憂鬱です😥— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 26, 2025
それは残念ですね。
同じ神奈川ですが、カード再発行時も身分証明書はひつようです。
なので、店員側にも協力者は居そうですが…
— 榛名 (@Haruna4989) May 26, 2025
カード番号と暗証番号だけで再発行可。入会申込書が見れて、POS触れたら簡単にできちゃうんだよね。廃業直前のホールでしょ?
最終来店日が一年以上前でソートしたんだろうね
つまりそう言うことだよ
残念だけど昔からこれは良くある https://t.co/XXNwbXaa3T— シミ之助シミ太郎 (@SLOBUSKUN) May 27, 2025
むしろそうだとわかってくれれば個人的には枕を高くして眠れるんですけどね…
第三者が偽造身分証やそれに変わるものを提示したかが1番知りたいことなんですけど、お店は正しく対応したと主張されてて対応したスタッフさんにお話を聞くこともできないのでお手上げです⤵️
— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 27, 2025
仮に第三者だとしても4桁暗証番号の入力必須なんで確率激低かと。
カード再発行してパクるのって
意外に気づいて無いケースもあって昔から多い手口なんです
残念ですが😢— シミ之助シミ太郎 (@SLOBUSKUN) May 27, 2025
暗証番号だけはホント自分が悪いのですが、個人情報の中の数字組合せで当てられる数字だったんですよね💦
5回でロック設定なら80%抜けられそうな
もう他店は変更しましたが💦会員カードが物理キーと考えてたのと、店内で打ち込んでるとこ見られたら抜けるのであんまり意味ないと思ってたアホです…
— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 27, 2025
証拠がありませんからね..
ちなみに再発行の「時間」は確認されましたか??
内部犯行だった場合は営業中では無い時間にやってる可能性もありますよ— シミ之助シミ太郎 (@SLOBUSKUN) May 27, 2025
確認しました!
ホールコンのデータなので画面を見せてもらったわけではありませんが、20時10数分と言ってたので営業時間中ですね— むらさき🍥 (@asuka_cchi) May 27, 2025
前に似たようなのTLに流れてきて店員犯行だった気がする
— ⛩️開運大爆発神社⛩️ゴロリ (@GORORIPUYO) May 26, 2025
