ウチ演者さんとかほとんど呼ばないから知らなかったけど…
「事前に」どの機種に6が何台、5が何台入るとか事細かく伝えなきゃいけない演者さんもガチでいるってマジなんか💦
世の中知らな過ぎた俺。。流石にそんな人らは呼ばない方が良いって思うけど需要あるんだろうね
— 神奈川支店 (@kanagawaroman) June 9, 2025
そんなん指定台とほとんど変わらないじゃないですか…
— いましろ (@imazeu1987) June 9, 2025
ですよね
それ求められて何で店はOKしちゃうんだろ💦
来店とかに対して別に否定的でもないけど、そういうのは良くないってか業界が面白い方向にいくとは思えない。
— 神奈川支店 (@kanagawaroman) June 9, 2025
ということは、開店前のトイレ借用という名の事務所挨拶という名の抽選券の良番を渡す手筈もご存じなかった感じですかね💦
伝統芸能みたいなものなので、みんなで盛り上がっていいよねって思ってます。
演者に先んじて6座るチャンスもありますからね。
好きな人は行くでしょうね。
— ぽんき・:*+🪐 (@namaojapan) June 9, 2025
未だにそんな抽選の不正とかもあるんですか??
そこに打ちに行ってユーザーは何とも思わないんでしょうか?
演者が選んだ機種に群がれば熱いから良し?コレが打たない店長には分からないって事なら、分かりたくもないですね💦
— 神奈川支店 (@kanagawaroman) June 9, 2025
演者なのか代理店なのか、、、
そしてそこから漏れる情報お勧め機種、行って欲しい機種を言うならまだしも
何台入るか教えて何の意味があるのか、、、演者に6は2台あるんで1台確定でてもまだ打てますよ?ってか
— 大王イカ (@JAGI_is_V) June 9, 2025
一回試してみましょう。
「1が150台あるのでそこを狙ってお願いします」って— サブメロ (@sky4532777) June 9, 2025
すみませんが、
何十年前からの常識です、良くも悪くも。
ごく一部の演者ですが、⑥投入を指定してきたりもします。
朝一開店前にその機種だけ全⑥にしたりと、店としてはメンドクサイんすよね。
自店では5号機北斗の拳の時に、ある男性演者から指定があり、全⑥にしてましたし。
でも今は減ってるはず— BBQ (@BBQ51453092) June 9, 2025
打ち子連れてくるパターン😨
— 桜井鉄太郎 (@mine1978k) June 9, 2025
しばたーさんを知らないとは流石に失礼ですね。
— つもぬこ丸。 (@nerukowasoda22) June 9, 2025
探すのが楽しいんじゃないんですかねぇ…
— とくちゃん🇩🇪ドイツ在住ビッグマム (@tokucha_slot) June 9, 2025
