広告宣伝ガイドラインを、演者の敵みたいに思ってるバカどもがいるようだが、行政が『来店演者やYouTuberは著しく射倖心をそそるおそれがある存在』だと認識して規制を行った場合、今の依頼は消し飛ぶことを理解しなきゃね
実は自分たちの存在を守る防波堤かもしれんのやぞ
— 正直なザビエルオモロ🗝 (@MiHispec) July 7, 2025
そもそも広告宣伝ガイドラインが演者バブルの原因なのに?って思いますけどね😊
— たつひろ煩悩垢🤘🫰🦭🍺 (@TATSUHIERO) July 7, 2025
確かにその側面もありますね。
— 正直なザビエルオモロ🗝 (@MiHispec) July 7, 2025
書いてないからってモラル上のライン超えするアホが多数いますからねw
業界を良くしたいって言いながら最高品◯個入荷ってバカですよ。— ちびた (@naga9696) July 7, 2025
客数増に必死でというのはよく理解出来るんですけど、他店にもやらせてってのは、なんだろなって個人としては思います。あととりあえずパチンコスロット打ってりゃいいだろな方々は、誰かがしっかり指導するか、ご退場してもらうかだと😩
— 正直なザビエルオモロ🗝 (@MiHispec) July 7, 2025
