コメントで
「ジャグに6使わない店は…」
といったご意見多数いただきますが
私はジャグラーシリーズ全てにおいて
基本的に6は使いません
機種全6は否定しませんが、特に単品6は金の無駄だと思ってます
だってその単品の6、6かどうか
ユーザーに伝わるんですかね?ご意見お待ちしております🙇♀️
— すろよい山田@ジャグ6使わないニキ (@yamadamantro) August 21, 2025
6は伝わるでしょ
4とか5はいらん— まりも (@eEmOZcXoAWqqwUv) August 21, 2025
根拠お願いします🙇♀️
— すろよい山田@ジャグ6使わないニキ (@yamadamantro) August 21, 2025
あなたの店以外6が入っていない根拠もでないでしょ?
— shilen (@hart308) August 21, 2025
そこでは無くて店の設定担当者以外根拠を出すのは無理でしょ?と言う事です。入っている根拠も入っていない根拠も、本筋で無かったらすみません。
— shilen (@hart308) August 22, 2025
ありえないですけど仮にジャグラーにトロフィーとかの示唆がついてたら6入れますか?
単品の6がユーザーに伝わるとしたらどうなのか知りたいです— マール (@marruyui) August 21, 2025
入れると思いますよ!
ただ、それはジャグラーではなくなると思います— すろよい山田@ジャグ6使わないニキ (@yamadamantro) August 21, 2025
5しっかり使ってたら客もつくし全系以外は6いらんすねw
— wakame (@syahusengyo) August 21, 2025
6を使うのは金の無駄だとか店目線の話はどうでもよくて、ユーザー目線では6を使ってるだろうと信頼できる店には行くし、使ってないことが分かりきっている店には行かないですね
やり方で集客が見込める都会ならギリギリ薄利営業でジャグにも6使う店は普通にあります
地方の店は厳しいでしょうね— たかちゃん (@takatyan0324) August 21, 2025
いろんな考え方、やり方がありますからね。
そもそも、ジャグラーに⑥を求める客層がいない店舗の方が理想なんで、そういう営業できてる店舗は4、5で十分ですね。— バンドオブブラザーズ (@portermagic5981) August 22, 2025
言いたいことは凄くわかるがそれを黙ってやってたら良かったものを6単品はないよと言いきってしまったせいで6はないのか…ってなってしまうからダメなんだよなあ… https://t.co/ajz0eJneqG
— まろ🍫 (@kq_4fx) August 23, 2025
いろんな意味で正しいと思う
6使ってもユーザーに伝わるか微妙
45でも枚数出ればユーザーは6って誤認するし6は安定するから1人のユーザーがずっと離れないで打つ=他のユーザーに還元されずに利益が一極集中しちゃう
↑これが特に美味しくないと思う
勝ってる人以外の客離れを起こしかねないんよね https://t.co/syo3nMUnB0— け(FR) (@jag_main) August 22, 2025
わかる。
わかるが経営視点の
考え方発信はXとの相性が
すこぶる悪い気がする。
夢見させなんぼの仕事だからw
そしてユーザー様よ、
自分で働いてみるか
株主になって
⑥たくさんいれよう。
やってみれば誰がホントの
お客様かわかるから https://t.co/nd1puJ9Xi0— パンダ師匠🐼@店舗長🌺🤡 (@pandashisho) August 22, 2025
業界人がわざわざユーザー離れさせる様なポストするのは良くないね
ユーザーを舐め過ぎ https://t.co/uz6ddwLRPy— スロ (@pachpachi7) August 21, 2025
