パチンコ実践来店とかに、ガンダムおじさんがよく会いに来てくれるのね。
めっちゃ話長いときがあるの。
マジで長い。
校長ってくらい長い。そういうときは
「百式はガンダムですよね」って言えば帰ってもらえるよ。
— ミンミコ‼️ (@minmikoooooooo) August 29, 2025
よく知ってるねってなっちゃうやつ
— かんさい (@kansai_snow) August 30, 2025
おじさんからさらにもててしまう
— ミンミコ‼️ (@minmikoooooooo) August 30, 2025
デルタガンダムをご存知で!?って喜ぶおじさんいそう
— へにゃぴ (@saikawa773) August 29, 2025
知ってる前提で囃し立てるひとしかであったことないや
— ミンミコ‼️ (@minmikoooooooo) August 29, 2025
wwwww
逆に火がついたらどうするのよwww— masayuki (@masayuk39879166) August 29, 2025
店員呼ぶわwww
— ミンミコ‼️ (@minmikoooooooo) August 29, 2025
最初はガンダムでは無かったんだよね
百式…
ダブルゼータのガンダムチームと
呼ばれるようになってから
百式はガンダムと位置づけされたんだよね
後から 結構論争が飛んでたな…
あの当時は— コウ (@e5b4ab3483f94cb) August 29, 2025
だからこそ、決めつけられたらオタクは帰るのだ。
これ打率めっちゃいいんよ。
— ミンミコ‼️ (@minmikoooooooo) August 30, 2025
百式は可変機のΔガンダムが当時はムーバブルフレームが実装できなかったのでお蔵入りになって可変機構をオミットした機体だからある意味ガンダムと言えなくもないんだよね同時期のリックディアスも開発コードγガンダムなのであれもガンダムなのは有名な話だよね。ってマジもんなら無限に話してくる https://t.co/9xTJZIVWPq
— red (@redmirage) August 30, 2025
「お!通ですなぁ。ご存知の通り百式は元々はZ計画が一、可変MSのデルタガンダムでありますからしてガンダムと言えなくもないのではありますがうんぬんかんぬん」てなりそう… https://t.co/KbBySgsnTM
— おじさん@㌠ (@soundwave74656) August 29, 2025
