パチンコ屋の店内に銀行ATM。出金専用で入金は出来ない謎仕様。
ギャンブル依存症を大量生産し、家庭崩壊など不幸を広げているパチンコというシステム。
不幸を量産するシステムであるパチンコに加担する銀行業界の責任は重い。※昨晩、有楽町駅前のパチンコ屋にて pic.twitter.com/CEx3YDEneO
— 小坂英二(日本保守党 衆議院東京都第29区支部長 前荒川区議) (@kosakaeiji) September 23, 2025
入金できます。
店の売上そこに入れてます。
あとは警備会社が現金回収にきます。— アホの子(とまぁ・ゔぉくれぇる) (@PF9876543210) September 24, 2025
こんなんちっぽけなこと
他に正さないといけないことはいくらでもあるよね
議員ならなおさらじゃない— ピクピク (@eqo6Yz4F6QnQqMN) September 24, 2025
最近はどこのコンビニもATMあるから減った印象。昔は近くに消費者金融がたくさんあったなー。パチ屋は未だに現金投資、キャッシュレスになったらやばいかも!!パチ屋無くすのは無理だと思うので、TUCを国がやるとかはどうでしょう?(三点方式の換金屋さん)
— ペロタン (@777perotan) September 23, 2025
経営者はだいたい
在日朝鮮人
在日韓国人 pic.twitter.com/nLme3cpSYc— 🇯🇵みずしま 涼【日本を誇れる国に‼️我々は負ける訳にはいかない‼️】 (@RioDePaoPao) September 23, 2025
そらパチンコやっても換金できひんねやから入金システムいらんやろ。
たまたま景品買い取ってくれるところがあるだけやし— 裏野垢太郎 (@K_ura_ero) September 23, 2025
まぁ、それでも負けても1日20万円くらいですよ。
それに比べてボートや競馬、競輪、宝くじはその何千倍の金額を一瞬で掛けれますけどね。
宝くじなんてテラ銭50%ですよ。
ここまで酷いギャンブルが放置でさらにテレビで射幸心煽りまくり。
どっちが悪ですかね?— 遥稀@P業界 (@harukunmiwachan) September 24, 2025
