軍団が増えてるのは最近よく聞く。
ただ僕が理解できないのは、自ら打ち子に志願する人がこれほど多いってこと。なぜ自ら率先して奴隷に成り下がるのかが本当に分からん。 https://t.co/6zqZjR2j3y— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
-
-
結局パチプロ・軍団と共存は可能なのか?プロとして読み解いていく -地方パチプロまっつんによる”今”を語る- | ぱちレボ!
ご無沙汰してます、まっつんです。 最近SNSで軍団であったり、専業であったりと、いわゆる『パチプロ』の話題が毎日のように ...
pachirevo.com
簡単ですよ。金が無いから
— まっつん💪🍚 (@emuhatim8) October 10, 2025
なるほど。
軍団ってのは一種の底辺ビジネスという面がありそうですね。— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
違います。
打ち子の話す。普通にバイトしたら給料日まで食いつなげないから。
打ち子に募集してくる7割以上手持ち10万無いです。借金持ちで打ち子募集来る人が半数ぐらい
だから、日払いじゃないと死ぬんです。
マッハバイト紹介したい— まっつん💪🍚 (@emuhatim8) October 10, 2025
もちろん打ち子の話ですよ。だから底辺ビジネスと言ったわけです。
— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
ちょっと意味のすれ違いがあったかも。
底辺ビジネスと言ったのは「ビジネス自体が底辺」というのではなくて、「底辺層を利用して稼ぐビジネス」という意味ですよ。
ホームレスを集めて施設に入れて生活保護費を抜くみたいな。— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
そっちの方ですねw
それは違いないですw
— まっつん💪🍚 (@emuhatim8) October 10, 2025
自分で考えるのが面倒って人は多かった気がします
— ずんだ (@pachizunda) October 10, 2025
たぶんその通りでしょうね。
というかもし「自分で考えるのが面倒」という思考なのであれば、なんか色々とやばい気がします。— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
隙を見て盗むためすよ
— み月🐲 (@mitsukick7) October 10, 2025
まあそういう人も一部にいますからね。
— くろっく財相@パチスロ (@clock_district9) October 10, 2025
簡単ですよ。
馬鹿だからです😉
スロット打ちたすぎて、かつ自分はマイナスになる事がない、この世で最も大切な「時間」という概念を理解できない、そんな人間がいるからパチ屋でずっと勝てる人間がいる。
それだけです。 https://t.co/CY0Xvq5MKY
— ポテトヘッズ@乞食戦士 (@potetoheads88) October 10, 2025
独立・起業した方がお金持ちになれるのになぜ勤め人を選ぶのか、と根底は同じよね。
程度は大分低いけどw https://t.co/Ph7s3omfmx
— 万回転 (@yousuke201901) October 10, 2025
