【このお金はどこへいくの】
令和7年のパチンコ、スロットの型式試験実施件数と不適合数
・パチンコ1月〜9月 460/687不適合
・スロット1月〜9月 642/770不適合
なんかこの前、某メーカーさん50回通してやっと通ったとか言うてたような… pic.twitter.com/1NunlfIbzt
— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) October 27, 2025
諸悪の根源はパチ屋でもなく、メーカーでもなく保通協であり、警察庁だと思う。まず手数料は適正価格なのか?不適合は適切なのか?
手数料が数万円ならメーカーも製造コストを下げる事が可能になり、極悪な販売を行なわずに済むかもしれない
ホールも客から過剰回収せずに済むかもしれないのだから— 破産トレーダー (@BnS_Money) October 27, 2025
間違いないですね。。。
ただ、そこに生かされているから共とれますからね、、、— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) October 27, 2025
保通の勉強会資金になってます🤣
— ポーク卵 (@dorara080) October 27, 2025
勉強会(想像にお任せ)
— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) October 27, 2025
政治家と同じで1度、保通協解体やな。
保通協も中に居る人間、1度クリーンに入れ替えた方がええ。— のんのん (@slot_non_non) October 27, 2025
公安と繋がってるのでおそらく無理ですね…
— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) October 27, 2025
私の感覚として、『こう言う書き方は好きにはなれない』。
そもそも、法律で決まってる事でもあるし、せめて【情報の正確性】は精査して欲しいところ😓https://t.co/FUMQ3LhcrU https://t.co/1RufxFlldn pic.twitter.com/MCF9uIuSXr
— ゼウス髙橋@TKC代表 (@TKCmasato) October 27, 2025
ありがとうございます。
正直、あまり知らなくても良い事柄だったのでずっと曖昧でした。
これって要するにパチンコは45万円以下程度、スロットは65万円以下程度って事ですか?— 🐯支配人の虎🐯 (@ShihaininnoTora) October 27, 2025
何の情報をどう読む・どう解釈するか⁉️は、読む人の自由だと思っていますし、この情報は、だいたい合ってるからそれでも良いと思います。 pic.twitter.com/9iVPpbFTr5
— ゼウス髙橋@TKC代表 (@TKCmasato) October 27, 2025
-
-
遊技と遊戯など間違えられやすい漢字とその意味について -パーラーフルスロットルのお気持ち表明- | ぱちレボ!
中学二年生の頃に漢字検定4級を取って以来、翌年は3級を落ちるくらい漢字を書くことが嫌いな パーラーフルスロットル 管理人 ...
pachirevo.com
