1: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:48:30.50 ID:ubBWcmqG0
休業しないパチンコ店に罰則も 政府、特措法改正を示唆 
https://news.livedoor.com/article/detail/18184558/
西村康稔経済再生担当相は27日の記者会見で、自治体がパチンコ店などに 
新型コロナウイルス特措法に基づく休業指示を出しても従わない事例が多発するようであれば 
法改正で罰則規定を設ける考えがあることを明らかにした。
西村氏は「罰則を伴う、より強い強制力のある仕組みの導入など法整備について検討を行わざるを得なくなる」と強調。
 
 
9: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:50:03.50 ID:HLveMaV60
最初から法改正しとけばいいのに 
それで生き残れない店舗は終了
 
8: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:49:58.71 ID:f7Dd+S5v0
ただ、今回は自粛が正解よな 
これはもう本来は企業をあげてやるべきことよな 
社会貢献の意識が足りない、とまで言われても仕方のないことだと思っとる
 
30: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:51:34.92 ID:g3eXHrYT0
>>8 
行く人間もゴミだから自粛無視してもダメージないからたち悪いしこうせざるをえんわな
 
13: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:50:38.62 ID:Nqq7An730
そんな早期に罰則ある法律作れるなら 
なぜ特措法改正でロックダウンや罰則つけなかったの? 
わざとか?
 
162: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:58:13.88 ID:sp1Eo1dv0
>>13 
野党が抵抗したからだよ
 
181: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:58:49.75 ID:Nqq7An730
>>162 
自民党無双状態の国会で言い訳にならんわ
 
799: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:25:00.73 ID:ctavKjXk0
>>162 
過半数押さえてるのに与党無能すぎひん?
 
14: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:50:38.64 ID:eOpWOXW70
クッソ・・・コイツ叩きたいけど法的根拠がない・・・・ 
せや!公表して民間人に叩かせたろ!w
こんな知事嫌やわ
 
 
316: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:04:43.05 ID:M7gtTHD10
>>14 
公表するのは法的根拠に則ってるんやで 
維新叩く前に自民の法改正を叩くんやで
 
392: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:08:09.19 ID:0qVBz6tB0
>>316 
公表措置も違法の疑いあるで
 
439: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:09:59.68 ID:M7gtTHD10
>>392 
ほーん 
それなら大阪府やなく国を相手取って裁判するべきやないか?
 
675: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:19:58.51 ID:0qVBz6tB0
>>439 
は?特措法の好評に関する条文そのものが違法なんじゃなくて 大阪府が公表措置やる際の使い方が違法なんやが 
法令違憲と適用違憲の違いみたいなもんだぞ
 
783: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:24:05.41 ID:M7gtTHD10
>>675 
どう違法なんか教えてくれや
 
832: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:26:49.46 ID:0qVBz6tB0
>>783 
特措法45条4項は 休業を指示した際は「必ず」公表しろって書いてあるけど これって別に罰則を与える趣旨じゃないよね?(相手が従っても公表されるんだから)
なのに大阪府は相手が従わなければ店舗名を公表するって言ってるから 罰則を与える目的で趣旨の違う条文を使ってるんやで
平等原則違反や権利の濫用やで
 
 
911: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:30:50.49 ID:BQZmqwKH0
>>832 
そもそも制裁的氏名公表は法律による留保原則に照らして従来侵害とみなされず法律上の根拠なしでもできるから問題ないんやで
 
955: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:32:55.14 ID:0qVBz6tB0
>>911 
ん?なんか論点ずれてない? 
大阪府は45条4項って言ってんのに 急に法律の根拠はいらない論ですか
 
971: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:33:51.40 ID:M7gtTHD10
>>832 
まぁギリギリやな 
ただ24条の要請との違いが明確じゃない以上指示を出すまでは法的問題はないという見方もできる
 
15: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:50:40.14 ID:4PO0s7kw0
これをきっかけに換金違法にしろ 
自粛しないやつが悪い
 
63: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:53:35.21 ID:ZG6S8g+v0
>>15 
失業者大量発生確実になるから換金違法化は現実味ないわ
 
24: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:51:15.64 ID:C4b8shZTd
あーあ…こんな流れになるから大手は自粛してたのに一部のゴミのせいで台無しよ
 
42: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:52:29.01 ID:WpmUD9lc0
>>24 
大手はちゃんと協力してるのにな
 
74: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:54:03.07 ID:C4b8shZTd
>>42 
カジノもあるし言うこと聞かないと大手は潰されるの分かってるからな
 
25: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:51:18.84 ID:WYEcmQa40
でもこのまま自粛続けたらパチンコ以外の産業も死ぬんやないか? 
ウィルスが死滅することなんてないしいつ出来るか分からんワクチンなんて待ってたら経済がヤバいやろ
 
106: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:55:57.43 ID:0fXsXXXz0
>>25 
経済優先のやつは最初からみんな協力して1月全部締めるくらいのことやらんといかんかったんやけど下手に欲かいた結果がこれや
 
113: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:56:09.78 ID:ABphNTo80
>>25 
まあこんなことになったらもう自粛ずっととけないから死ぬよな 
パチンコ叩いてるやつは抜け道潰しなんやがな
 
27: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:51:28.05 ID:yXn9F5Oo0
ID:DvT3VJk50 
ワイの予想やけどパチ屋以外も含まれる法改正やと思うけどな 
それに言い方が新型コロナウイルス特措法内での罰則規定やし現時点閉めてるパチ屋は無関係の話やろこれ
 
55: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:53:20.69 ID:DvT3VJk50
>>27 
ワイはそんなキツイ法改正すぐには通らんと思うで 
半年後まだ続いてたなら分からんけど 
内容自体は合理的やけど法案として通るかは別や
 
114: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:56:13.09 ID:yXn9F5Oo0
>>55 
緊急事態宣言中やし特例ありそうやけどなあ 
与党も野党もパチ屋とは繋がってるとはいえ状況が状況やし
 
34: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:51:49.99 ID:52iPIxtg0
大阪府はこれから、休業させられたあらゆる業種からの訴訟ラッシュが待っている 
賠償金だけで数兆円単位になって大阪府は財政破綻すると思われる
 
363: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:06:51.82 ID:M7gtTHD10
>>34 
どういう法的根拠あって大阪府が負けるん?
 
353: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:06:19.96 ID:VmNMfLQQa
>>34 
あほか 
特措法に則ってやってるだけやぞ
 
38: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:52:06.79 ID:G6rziggMH
今回の吉村称賛してる奴らって次は自分らの職種が補償なし休業要請されて守らな晒される番なるかもって考えはないんかね
 
89: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:55:11.37 ID:md/FumB2d
>>38 
会社が休業補償制度使えばええだけの話やん
 
125: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:56:48.69 ID:Gd2WRvk30
>>89 
サイゼリアやったか使いたくない言うてたな 
あれ使っても結局企業の持ち出しはそれなりにあるんやからそもそも休業補償しなけりゃいいやんって結論になってた
 
128: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:57:01.32 ID:ABphNTo80
>>38 
自分は体制側だと勘違いしてるアホばっかりやろね
 
886: フルスロットルでお送りします : 2020/04/28(火) 00:29:18.57 ID:ctavKjXk0
>>38 
そんなん想像できる奴は維新なんざこんなことになる前から支持なんかせんぞ
 
41: フルスロットルでお送りします : 2020/04/27(月) 23:52:25.99 ID:C4b8shZTd
パチ屋なんて日陰者なんだから無理矢理営業しておかみの機嫌を損ねちゃダメなんだって
 
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587998910/
 
フルスロ