閉店するパチ屋の1フロアをタンポポみたいにすれば客入るって、無知なのを曝け出すツイートはやめた方が良いと思うわけだが
2007年から始まったスロゲーセンの栄枯衰退、大手ゲームメーカー数社が進出して全て撤退した流れ、最盛期の店舗数に対して今何軒残っているのか、それらを知ってたら書けない— wäni@ネオ相方Ⅱ(1号機おじさん) (@WaniwaniCom) May 11, 2021
タンポポは箱の味わいと発信力のレベルが違いますからね。
— 大崎一万発 (@manpatsu) May 12, 2021
やはり、ひげさん目当てのお客さんも大勢いますし
その辺は大分違いますね…— wäni@ネオ相方Ⅱ(1号機おじさん) (@WaniwaniCom) May 12, 2021
華やかに見えるその影にある部分が見えないのはある意味仕方ない気もしますが、普段そう言ったお店(特にタンポポ以外)で遊んでいれば、こんな発言はまず出来ないと思います…
— wäni@ネオ相方Ⅱ(1号機おじさん) (@WaniwaniCom) May 12, 2021
ま〜
そもそも、『タンポポみたいに』が、ムリかな?
そこで、詰みですねー
— ラグーン@JAC-IN (@JAC_IN777) May 12, 2021
タンポポの売り上げは公表しているからだいたい推測はつくわけで、そこからどれ位経費かかるかもざっくり計算できるから、通し2オペで果たして利益出てるかなあ、大丈夫か?って感じになりますよね。どう考えてもイージーな訳がないし、酔狂な店に酔狂が客がついて初めて成立するレベル。
— さいき洋品店◢͟│⁴⁶ (@saikiy) May 12, 2021
今年に入ってからは平日の昼間でも40人くらい、半数の台が稼働している状況が結構普通になっていましたけど、昨年末ころまでは平日の昼間だと10人いないなんてことも普通でした
そう簡単な商売ではないです— wäni@ネオ相方Ⅱ(1号機おじさん) (@WaniwaniCom) May 12, 2021
先駆者が既にいらっしゃって
挑んで撤退された事例を見ているだけに
そんなツイートよく書けるなと思うんですよ。。。
新潟の片田舎(魚沼市)に
スロゲーセンが有ったなんて知らないんだろうなぁ https://t.co/HfxLxuyeUi— 爆竹/bakuchiku (@bakuchiku1260) May 12, 2021