やはり最近の大都の機械はクオリティーは高いが”今の時代"とはずれているなと感じる
・音量
⇒自分は下げても周りが下げないとうるさすぎる
⇒トイレにいって戻ってくると最大値に戻されている
・光量
⇒まぶしい、長時間打つのがしんどい他の台以上に打った後に疲労感がある
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) February 4, 2022
開発用の試打室もホールと同じように台と台の間に仕切りをいれた環境で反響などを試しているのだろうか
音量最大の人が打ち出すたびにシマがぴりつくよね…
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) February 4, 2022
ベッドボタン押してからトイレ行けば音量戻りませんけど認知されてませんよね💦
— しゅるる (@syururu_slot) February 4, 2022
裏技ですね笑
私も知ってはいるものの、この手法は忘れます😅
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) February 4, 2022
ネオプラの時からたぶんそうやったような気がします🤔
まぁ私もとっさの時は忘れます🤣— しゅるる (@syururu_slot) February 4, 2022
ホールの設定もそうですけど出荷するメーカーも最初から真ん中くらいの音量をベースにして欲しいですね😔
なんで販売時最初からMAXなのか理解できないです🤔— ケイくん (@slot666_) February 4, 2022
打ち手側で音量調整できるようになったので、うるさかったら下げるではなく、聴きたかったらあげる、の方がいい気がしますよね😅
音量いじるホールさんて基本ないので、MAXをデフォルトにしとけが慣習化されていますね。
— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) February 4, 2022
音量もだけど光量も他の台でも言えるよね😥
新ハナ・リヴァイズも眩しいくせにビタ要求してくるからめっちゃ目が疲れる…。 https://t.co/tX9uoudLVC— 唸れ‼️🦍💪101🎰 (@slot_typeA101) February 4, 2022
わかるー。 https://t.co/5ka50oDlCF
— 【非公式】まんぱつ【YouTube】 (@YouTube45647214) February 4, 2022