ななプレス様より、パチ・スロ徹底攻略室「なな徹」の記事の執筆依頼がありましたので忌憚のないレビュー記事を書かせていただきます。
なな徹はざっくりと説明すればパチンコ・パチスロの解析サイトで、パチンコなら演出画像とその信頼度・パチスロなら設定差や確定要素・打ち方配列、各ゾーンなどの解説や小役演出の信頼度がわかりやすく記載されています。
-
なな徹(ななてつ) パチスロ・スロット・パチンコ解析情報サイト
パチスロ・スロット・パチンコの機種解析攻略情報を最速でお届け。最新の新台情報や無料の設定推測、設定判別ツールも公開中。
nana-press.com
パチスロを打ってる時に情報サイト・解析サイトでよく調べるものを雑把に分類すると「設定判別要素」「天井・リセット情報」「打ち方・レア役の停止系」「各信頼度」だと思います。これに初打ちだと「ゲームフロー」「初当たり確率・機械割」にも目を通して何となくのゲーム性を把握しようとします。
ですが、6号機以降の台は設定毎に出玉の波やゲーム性も大きく変わる台が多く、実際に打ってみないとゲーム性の目安にすらならないなと感じます。
ただ、その分スランプグラフや大当たり履歴は設定ごとに特徴的な動きをする台も多いので、ななプレスの「設定6実戦データ」などは重宝される情報になっているかと思います。
まずはパチスロの各項目を順番にみていきます。
設定判別要素
どの解析サイトを見ても基本的には同じものしか載っていないのでどこでも一緒だと思っているのですが、よく見る細かな違い・記載順序や見栄えなどホールで稼働中に見やすいかどうか?という点が重要かと思います。
-
【パチスロ 新鬼武者2】設定差のある要素や設定示唆演出まとめ(設定判別方法)
設定判別・設定差・設定示唆演出を解説。朝一、AT終了時などの初期高確モードや高確モード移行抽選など設定推測では本ページを ...
nana-press.com
まずなな徹で「新鬼武者2」のページを開くと最初に遷移する機種情報ページに「リール配列」と、「要チェックポイント」としてAT終了画面やボーナス中のキャラ紹介画面の高設定確定演出が載っています。ATが終了する度に終了画面のままスマホをイジっているのは初心者丸出しで恥ずかしいので、高設定確定画面をすぐ見つけられるデザインはありがたいですね。
ここから設定判別のページへ遷移し、他の解析サイトと比較してみようと思います。
・通常時のCZ抽選「弱チャンス目・押し順弱チャンス目成立時」の項目をご覧ください。
他サイトの方は設定456のみ通常滞在時HYPERバッサリZONEを抽選している記載がありますが、なな徹の方はありません。持っている情報の違いかと思ったのですが、別ページの「通常時の抽選システム」の方では他サイトと同じ記載がありました。
確かに通常・高確滞在を正確に見抜くことは難しく、分母も大きいので設定判別要素にはならないと判断したのかもしれませんが、単純に「設定456が確定する」というものは書いておいた方が良いレベルの情報かなと思います。
また、最初で褒めた機種情報ページの「要チェックポイント」に載っていた判別要素の「上乗せゲーム数による設定示唆」と「AT中の獲得枚数表示による設定示唆」が何故か設定判別のページには載っていませんでしたが、ここは合わせて記載してもらいたいなと思ってます。
見やすさとか誘導とかサイトデザインの上で色々考えることはあるのかもしれませんが、地下だったりWi-Fiが弱かったりするホールも多いのでなるべく1ページで色々な情報が見れるようにしてほしいなと思います。
一応、ボーナスタイプの機種も見てみようと思って「ニューゲッターマウス」のページを開いたのですが、「REG中の1枚役回避手順による設定示唆」でサブロー以外の示唆内容がまだ現在調査中になっていたのが惜しいなと。
なので、「ディスクアップ2」を見たところ、こちらは見やすいですね。
基本情報のページにリール配列と打ち方のページへのリンクがありますし、設定毎の小役確率も載っています。REG中のキャラシナリオも名前だけじゃ誰かわかんねぇよと常々思っていたので画像付きなのはありがたいです。設定推測のページも通常時の暇つぶしに見れるくらいの情報量があります。
天井・リセット情報
5号機世代からすると天井やリセットは目に見えて狙い目ポイントとなってくる肝でもあったためか、ここも基本的には他サイトと情報が変わらないという反面、有利区間に関することやヤメどきに関することはサイト毎に差があります。
有利区間ゲーム数が伸び、差枚数完走になって自由度が高くなり、有利区間の扱いがめんどくさくなった6.5号機、その中でも人気機種の「犬夜叉」で見てみましょう。
なな徹に載っている有利区間に関する記載は「有利区間ランプ」のみで、「本機は有利区間ランプが存在しないので、設定変更や有利区間リセットを有利区間ランプで判別する方法は不可能となっている。」との記載のみとなっており、他の解析サイトを見ても有利区間については何も触れられていないのです。
しかしながら、犬夜叉には確実に3000Gほど有利区間が続くとAT確定→AT終了後に有利区間リセット→引き戻しゾーン「ぶった切りゾーン」に突入して約50%でATを引き戻せる流れとなる有利区間天井があると言われていますが、その様な情報はなな徹や他サイトを見ても一切記載されていないのが気になりました。
「犬夜叉 有利区間」で検索をかけると、ブログやメーカーと付き合いがないだろうサイトや個人のnoteからは有利区間に関する玉石混交の情報がたくさん出てきますので、しょうがない部分なのかなと思います。
ただ、ヤメどきに関しては暫定でいいので何かしら書いておいてもらった方が良いかなとは思います。
打ち方・レア役の停止系
ここについてはちゃんと全部載ってればなんでもOKです。なので、個人的な要望を列挙していきます。個人差はあると思うので悪しからずご容赦ください。
「リール配列・打ち方・小役の停止系」は同じページがいいです。基本目押しがめんどくさいので、目押しをしないと取りこぼして枚数的な損をするのかどうかを載せてもらえると嬉しいです。強チェリーは3連じゃなくても右中段リプレイ以外で強チェリーとかわかってるなら全部載せといてください。リーチ目表によくある「回転中」と「ANY」の違いはなんですか。2リール確定目ってことですか、わかりづらいですね。
ご参考にしてもしなくてもいいです。一個人の感想なので。
ちなみに先述した「ニューゲッターマウス」や「ディスクアップ2」の打ち方が多種類載ってるのは良いなと思いました。
各信頼度
色々と見ていてここが一番力が入っているところなのかなと感じました。
規定pt到達時やレア子役からの当選率は設定差があったりするのでわかりやすく記載しているサイトが多いのですが、なな徹はパチンコサイトのように各演出の法則の説明を文字でしっかり記載していたり、各演出毎に画像付きで大きい表にしてい%記載していたりします。他サイトでも%表記で載ってはいるのですが、下の方におまけ程度に載っていたり雑にチャンスとかまとめられていたりすることが多いので、見やすさは段違いでしょう。
よく打っていると設定判別要素は覚えてしまったり、そもそもどこで見ても一緒だったりするので、勝つことに直結しないけど知ってたら楽しめるような情報は強みになると思います。人気台の「押忍!番長ZERO」はもちろん、「パチスロ戦記絶唱シンフォギア 勇気の歌」もかなり細かく演出法則が載っています。
実戦データ
最後に、ななプレスで掲載されている「実戦データ」についてですが、こちらは本当に重宝されるデータだと思います。
「押忍!番長ZERO」の設定6実戦データも導入日に公開されており、設定6を約3700G回しても+1000枚もいかないし、なんならいきなり1000枚飲み込んだりもするのかというスランプグラフから直感的にわかるリアルな情報や、実戦データからは通常時300Gもハマっていないことや青7BBの選択率の多さ、設定6を約半日回しても高設定確定画面は出ないこともあるということがわかります。
これだけ情報に溢れている中でも導入前の実戦データというのはやはりメーカーに関われる媒体しか手に入れられないものです。なので、もっとなな徹の方でも実戦値というものを重要視していただき、有利区間に関することや設定判別に関する未確定の情報も実戦記事で「こんなことがありました、恐らくは」くらい起こった事実を書いているのでとガンガン攻めて公開してくれても良いのになと思っております。
天井期待値
最近、天井期待値の掲載が始まった情報コンテンツ。
「アクエリオンALL STARS」を例に取るとゲーム数天井・CZ天井・スルー天井と解説付きで1ページにまとめられて見やすい印象。
設定1での天井期待値表自体はよく見るのですが、昨今設定示唆・設定確定要素出現が盛んになってきているので、奇数示唆・偶数示唆に応じて期待値確認を変えられる様に設定2の天井期待値表もあったらなぁと思うところです。
まだ直近導入の数機種のみの掲載だが、今後続々追加されていくとのことです。
パチンコ関連
パチスロだけでなくパチンコのスペック・演出情報・信頼度・ボーダーライン等が掲載されているなな徹。
基本的な部分は他サイトと変わりはないのですが、昨今のパチンコスペックの複雑化によりRUSH中に「上位RUSH下位RUSH」が存在する機種が増えてきていますが、それらの継続率関連や出玉振り分けに関して通常時含めて3種類を円グラフ表記していて直感的に見やすい点は好印象でした。
しかしながら、そこそこのミドルユーザーならある程度気にするボーダーラインについて「P宇宙戦艦ヤマト2022」の様に導入後しばらく経っている機種の一部でも「現在調査中」となっておりボーダーラインがわからない点がマイナスポイントかなと思います。
また算出条件に独自のシミュレーターを使っているのなら導入以前のスペック詳細公開後には算出出来るはずなのですが…
まとめ
解析サイト自体はインターネット普及以降いくつも点在しており、現在も運営されているサイトでもデザインが古かったり文字の大きさが小さい(特にパソコンで見ると顕著)など見にくさが目立つサイトも増えてきましたが、なな徹さんに関しては新しい目のサイトであることからその様な不便さは感じませんでした。
普段遣いするのには申し分ない解析サイトだと感じています。
まとめサイトを運営している私として一番ありがたいなと思ったのが導入日カレンダーだったりします。
導入直前でも2ヶ月3ヶ月後の新台の噂やスペックPVなどをまとめいる都合上、明日導入の機種すらよくわからなくなるので非常にありがたい機能だと思いました。
この記事を公開前にななプレス様にご確認いただきましたが「ご意見を参考にして随時ブラッシュアップして参ります」とのご返答がありましたので、今後どう改善改良されるのか?にも注目していただきたいと思います。
本記事を読んで気になった方がいらっしゃいましたら、なな徹さんを一度見て・ホールで活用してもらえたらなと思います。
以上。