でちゃう 晒し屋

PiDeaさん「フリー演者や晒し屋は脅迫めいたツイートをするような程度の知能しかない者も少なくない」

しかし、個人事業主の可能性が高いフリー演者や晒し屋はどうだろう。自分たちのクライアントであるホールが、広告宣伝でどのような戦いを強いられてきたかも理解せず、しまいには脅迫めいたツイートをするような程度の知能しかない者も少なくない。

そもそもインボイスというものを理解していない者もいるだろうし、これまで消費税を収めなくてよかったにも関わらず、これからは消費税を支払うことになることを素直に受け入れるだろうか。「適格請求書発行事業者」になることに難色を示す、またはそのこと自体を知らないとなる可能性は高い(※支払う側が「適格請求書発行事業者」になるように強制することもできない)。

これまで通りの取引をフリー演者や晒し屋などの個人事業主が望んだ場合、支払う側のデメリットやリスクは3つある。

①「適格請求書発行事業者」からの請求書ではない場合、記載された消費税を支払っても消費税としては認められず控除が受けられない(=支出が増える)

②「適格請求書発行事業者」になってほしいと伝えても消費税免除を手放すことになるため拒否される

③拒否されたことで、リスクヘッジのために取引停止を伝えた場合、これまでのやりとりなどをSNSなどで晒される。

このようにインボイス制度がはじまると、「晒し屋」や「フリー演者」との取引リスクが今まで以上に高まるのだ。

引用:https://www.pidea.jp/articles/1665049751

 

 

フルスロ
代理店通さずにホールと直接契約している晒し屋とか演者さんがいるんやねぇ、さすがでちゃう!運営のトリプルエー出版さんやなぁ

オススメ

1

とある営業の時に 『条件的には凄く良いんだけど、、、ご飯とかも一緒に行けたりするの?』 って言われたw 枕営業とかよく耳 ...

2

深夜だからいうけど、物価も上がってガソリンも上がって何から何まで値段が上がってきてる。 今の専業大丈夫? 今まで何となく ...

3

酒飲んではっぴーはっぴーしながら演者同士とか演者と代理店がセックスした話聞いてバカ笑いしたい気分⊂( ᴖ ̫ᴖ)⊃ — ...

4

好きになった人がたまたま高身長な場合はさておき、結婚相手の条件にあらかじめ「身長175㎝以上~」と希望している女性は、老 ...

-でちゃう, 晒し屋
-,