事件 店舗

【まーた釘曲げ事案】京都府でパチンコ店などを経営する「ナカサン」の社長や店長が書類送検へ

 パチンコ台に「くぎ曲げ」と呼ばれる不正な改造をしたとして、京都府警は9日、京都市南区のパチンコ店を経営する会社「ナカサン」(京都市右京区)の社長(44)、店長(50)、副店長(38)の男3人と、法人としての同社を風俗営業法違反(無承認設備変更)容疑で書類送検した。

 3人は容疑を認めているという。

 捜査関係者によると3人は共謀。府公安委員会の承認を得ずに5月29日と31日、パチンコ台2台の中央にある玉の入賞口のくぎをハンマーなどで曲げて不正に改造した疑い。5月に通報があり、府警が調べていた。

 くぎを意図的に曲げて改造する行為は出玉の増減につながり、射幸心を過度にあおるなどとして原則、風営法で禁じられている。修理など正当な理由がない限り、認められない。

 捜査関係者によると、店では10年以上前からくぎ曲げを実施。玉が入賞口に入りやすいよう調整することもあれば、逆の調整をすることもあったという。3人は府警に対し、「くぎ曲げをしないと客離れにつながる」などと説明しているという。

引用:https://news.livedoor.com/article/detail/23168664/

 

 

 

 

フルスロ
そりゃ摘発始めたら全部こうなるやろw

オススメ

1

出禁事案発生 遊技せずに、来店ポイントだけを貯め続け、米を交換しようとしたおっさん。#ライフハック禁止 — とあるP ( ...

2

入場しました! 朝イチBGMがからくりサーカスだった😳 もちろん番号が悪い私は座れず… ヴァルヴレイヴか ...

3

アイランド秋葉原のデータが-5000枚あたりで下限ありそう? それとも、みんな-5000枚超えたら問答無用でやめる感じ? ...

-事件, 店舗
-, ,