貴殿がまさに今出演している地上波テレビ局もCMやっていました。そこにも言って下さい。
→小籔千豊、芸人のオンラインカジノ賭博容疑に持論「CMやってるところも言ってほしい」/ オンラインカジノのCMを流しているネットやSNSにも問題があるとの考えを示したhttps://t.co/PrIYAEdHDe
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) February 7, 2025
お笑い芸人の小籔千豊(51)が7日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出演。
双子のお笑いコンビ「ダイタク」の吉本大(40)と「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)が、オンラインカジノで賭博をした疑いがあるとして、任意で警視庁の事情聴取を受けたことについて、別の問題点を指摘した。
所属する吉本興業は、コンプライアンス(法令順守)違反の疑いがあることから、外部弁護士などを交えて事実関係を調査中で、事実関係などが確定するまで一部所属タレントの活動自粛を発表している。
小籔は「いろいろ分かった状態になって、何か処分が決まったら、粛々と受け入れてほしい」とキッパリ。その上で、「あの子ら2人はおもしろいし、ええ子です。もったいないな。残念やな、これから売れそうやったのになという気持ちはあります」と先輩としての感情をのぞかせた。
さらに、「『オンラインカジノありますよ』っていうCMがネットで流れてたりとか、流していたプラットフォームにも処分あるのか。認識不足ですけど、売ってる方、CMやってるところも言ってほしい。この子らだけがアカンみたいな雰囲気になってますけど、合わせて言ってほしい」と、オンラインカジノのCMを流しているネットやSNSにも問題があるとの考えを示した。
国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏は「欧米ではリスクはかなり社会に認知されていて、日本でいうと、反社に近い扱いを受けている」と解説。「マネーロンダリングの温床にもなっている。皆さん気をつけて。国によってはアクセスがブロックしています」と注意を呼びかけていた。
引用:https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202502070000775.html
ワイドナショーのベラジョンですね。
あれはズッコケましたねぇ(笑)— じょにぃ (@777jony777) February 7, 2025
オンラインカジノ広告もだが、オールドメディア目線で「ネットのこういう所が悪い!」っていう主張をしてる際にブーメランを投げてない所をほぼ見た事がない
ネットを批判するとほぼそのままオールドメディア批判になる
これがオールドメディアがオワコンである主張出来る核心的部分といえる— 攴🇺🇸🇨🇳月 (@je56496729) February 7, 2025
寧ろオンラインカジノに関しては、ラジオ、テレビ、新聞などマスメディアにCMが掲載され始めた時期に爆発的にユーザー増えてます。「そういう所にCMが流れている」こと自体が「容認されているものなんだ」という空気を作った。 https://t.co/KZgFjAGyzg
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) February 7, 2025
木曽さんは何年も前からネットカジノは違法と発信されてたが、最近ようやくYouTubeでも大っぴらに宣伝するところが少なくなってきたと思う https://t.co/9qHghzYhhO
— 應和 有三 (@owayuzo) February 7, 2025
![](https://parlourfullslotl.com/wp-content/uploads/2019/05/8bCxl0lS_400x400.jpg)