Lようこそ実力至上主義の教室へ DE(DAXEL)
5月7日~導入予定との噂。DAXEL単体ではないとか言われてるけど、どうなんやろ( ・ω・)
ロリクラほーるどみたいに開発と販売が別々なんやろか。 pic.twitter.com/pWdPKbCPZj
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
【筐体】Lようこそ実力至上主義の教室へ DE(DAXEL)
筐体画像も見つけたので置いときます( ・ω・)っ[2カイメ] pic.twitter.com/8gilneHYcd
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 17, 2025
【簡易】Lようこそ実力至上主義の教室へ DE(DAXEL)
5月7日~導入予定
ーーー
AT:純増2.0~3.3
BONUS:純増3.3
ベース:33.9G
CZ(1/):148.6¦143.8¦138.0¦130.3¦121.8¦115.5
AT(1/):329.9¦317.9¦302.8¦281.5¦260.0¦243.3
出率(%):97.7¦98.7¦101.3¦104.8¦109.3¦114.0 pic.twitter.com/AkN4orCmUZ— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 17, 2025
販売はS社さん
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) February 16, 2025
いつもありがとうございます( ˶ ᷇ ᷆ ˵ )
S社で確定みたいですやね。フィールズと業務提携してるからそっちから出ると思ってたので少し驚きました笑
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
ダクセルまだ生きてたんだ…案件
実力至上主義私も苦手、
無気力だけど無双しますってやつ、実際にこの物語の場合、特別な研究施設で人体実験してたからオーバースペックなので無双できますってのは、単純にレギュレーション違うマシンを走らせて悦に浸る作者の姿が見えてなんか癪に障るんですわ。 pic.twitter.com/gernesjU1S— 無色ニキ (@harowaniki) February 16, 2025
ネウロ懐かしいですなあ。
俺TUEEE系はそういうのをどうしても感じちゃいますしね( ・ω・)
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
アニメあんまり見てないけど、原作は結構しっかり頭脳戦してるところあるから、面白い方やと思うんですけどねー
スロット作れるイメージは無いけど— わさび (@QzRbIOcZbvrfatG) February 16, 2025
スロ化は難しいだろうなって皆さん仰ってますしなあ( ・ω・)
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
これ系のトレンドなんだろうけどわい秋田県…
無気力凡人に見えて実は世界が認めるトップクラスの実力者でクールで優しくて仲間想いで女の子に好かれまくる争い事は好まない平和主義者というチー牛性格にありったけの有能ステータスを振った主人公が最近多すぎ
— MAGI (@MAGI19173055683) February 16, 2025
なろう系の転生・転移モノってそれが主流やからね。
現実で出来ない事をする物語がウケるのはどの時代でもあるけど、今時はそういうのが流行りって事すな( ・ω・)
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
まあ、これ転生ものじゃなくて俺TUEE系やったなw
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 16, 2025
VTuberなんたらや終末トレインなんやらはDAXELのホームページにあるけど、あれ同社のコンテンツ事業で取り扱っているってだけであって、遊技機化されるとは限らないんよね。
もしかしたら遊技機化されるかもしれんけど、なるとしてもまだ先の話やと思うやで。
— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) February 17, 2025
だいたい10年後ぐらいを目処に〜ってパターンが各版権多いし暫くは出なさそうっすね
— inno. (@toho_innocent) February 17, 2025
