・パチンコは景品を換金してくれる店が偶然近くにあるだけなので違法賭博ではない。
・ソープランドでの性行為は風呂場での自由恋愛の結果なので売春ではない。
・ネットカフェのナイトパックは客が個室で勝手に寝落ちするだけなので宿泊ではない。…— tenten (@tentenchan2525) February 20, 2025
・パチンコは景品を換金してくれる店が偶然近くにあるだけなので違法賭博ではない。
・ソープランドでの性行為は風呂場での自由恋愛の結果なので売春ではない。
・ネットカフェのナイトパックは客が個室で勝手に寝落ちするだけなので宿泊ではない。
・座った際に偶然お尻に入って取り出せなくなった異物の除去は事故なので保険適用内。
・コックカワサキマイクロビキニかるたが怒られたのは「非公式ゲームの商品化」だったから。
コンサートホールは消防法上、保安基準がめちゃくちゃ厳しいが、ライブハウスは「飲食店」なので、客がドリンクを飲んでいて、バンドがBGMを演奏しているからオッケー。も追加でお願いします。
— 灰色狼㌠ PPMPP (cv:高木渉) (@seewolfe) February 20, 2025
タイヤがぬかるみにハマって動かなくなった時にロードサービス呼ぶ為に電話した時に「段差はございますか?段差が有れば保険適用になりますが無ければ自費になります」って言ってくれて助かった
— りょう 7/5.6京都大作戦、2/22ブクロック名古屋、2/22男たちの宴、3/8マリクリ (@candyred____) February 21, 2025
パチンコ店の場合はそこで景品と渡している物を買い取ってくれる古物商が近くにたまたまあるだけ。
換金はしていない。
貰ったものを転売しているだけ。— 小名千雄(こなせんお) (@xxxFKTxxx) February 20, 2025
・出張の宿泊は経費で落とす。たまたま付いていたQUOカードの用途については不問とする。
— へぃ (@shirouhirasaka2) February 20, 2025
パチンコ屋の一般景品の上限額は「9,600円」に「消費税(10%)」を加えた税込金額「10,560円」。例外として3万円の自転車を景品とする場合、3つのパーツに分けて提供した事例がある。
— めたもん (@pokemon7117) February 21, 2025
【建前】
技能実習制度 → 労働力としてみなしてダメ アジアの発展に貢献
特定技能制度 → 技能実習で反省をし、仲介業者を挟まない【実際】
技能実習制度 → 陳情で受入れ職種を解放
特定技能制度 → 仲介業者を通して採用(ほぼ強制)— 宮崎 |海外から労働人材の受入会社をしてるひと (@Noel_business) February 22, 2025
カプセルホテルのカプセルは家具なので鍵をかけることはできない。
あれは大部屋の同宿。
— Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を (@Mtodo) February 21, 2025
・電話加入権は買う時は「権利」だったけど返却する時は「施設設置負担金」ということになってるので返金しなくても詐欺ではない。
— dorompa (@dorompa3) February 20, 2025
