蒲焼ん(・ω・ )
@Dolphin_ring777
·
13m
確定の模様( ・ω・)
349の新内規機との事。
Quote
蒲焼ん(・ω・ )
@Dolphin_ring777
·
Apr 25
e牙狼12(サンセイ)
8月4日~導入予定
販売予定台数:20,000台
との未確定ネタか( ・ω・)ガロー
1/349とか新しいな…
e牙狼12(サンセイ)
8月4日~導入予定
販売予定台数:20,000台
との未確定ネタか( ・ω・)ガロー pic.twitter.com/OPnPzoPi9K— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) April 25, 2025
確定の模様( ・ω・)
349の新内規機との事。 https://t.co/wHqDbhTmx2— 蒲焼ん(・ω・ ) (@Dolphin_ring777) April 26, 2025
@pachincodame
·
4m
Replying to
@Dolphin_ring777
図柄揃い1/430くらいでチャージ込み1/349とのことですよ
新規はチャージで熱くなれるかもしれんぞ
パチンカス心理のこれ理解しときゃチャージ入れるより1/350全て図柄揃いでLTの方がいいんだよね
図柄揃いチャージを1/400でトータル初回合計10Rより、1/350全て図柄揃いで8Rの方が
昔は2万で確率分母回せたし、イベ日ならもっと回せた
今は1/320とかになってんのに2万で確率分母すら回せないようなクソ釘にしてりゃそりゃ客減るわなと
予算2万でパチって何十年前の話だ
エヴァキセカチとかシトフタくらい遡っても2万じゃ遊べないわ
ボーダー1k17の台を16回転、客数半分覚悟で15回転、客数1/3覚悟で14回転
使われる金額同じと仮定した場合、店の利益は同じ、短期的に客が減るまではむしろ増益
もちろん客の金は有限だからどんどん減っていき、ついていけなくなりガラガラになる
が、先にも述べた通りホールの利益は同程度、短期的には増益する(実際ホールは前年比増益で回収率も高くなってる)
>>711
近年もずっとそうで、そういったマーケット市場からデカヘソが生まれたわけで
収束する気がしねえ
逆だったらと思うけどタラレバすぎる
運が悪いとしかw
1/199だと当たりの1/4がチャージになる計算なんでしょ
そんな人はいない
昔の2通みたいなもん
北斗なんかは小当たりだから違うけど
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1745393423/
