オンラインカジノ散々宣伝してきた人が罰せられずに、使ったほうだけが罰せられるのは不公平よな。
コンサドーレ札幌もヒカルもDAZNもBrakingDownもオンラインカジノ宣伝してたし、なんなら大阪IR筆頭のMGMは日本向けオンラインカジノ運営してるカジノレオに買収通じて資金提供した可能性あるんだぜ。— 宇佐美典也 (@usaminoriya) April 28, 2025
国内でオンカジ宣伝に罰則を与える明確な根拠法令がないんやなあ…と思った思い出。 pic.twitter.com/jfcuUifVIq
— からまんぼう@楽しく世捨て人 (@Karamanboudesu) April 28, 2025
確かに…(´・ω・`)
大々的に宣伝されてれば大丈夫なんだろうって思っちゃいますもんね(´・ω・`)— アンドー@翔鶴提督(空道青帯8級) (@ando_kan) April 28, 2025
法律が古すぎてですね。
胴元と客が同一の場所に居るって前提の法律なんでね。— のびのび太郎 (@nonbiri_tro) April 29, 2025
オンカジの広告費で儲けたプラットフォームも代理店も連座で刑事罰を受けないのはおかしい。
— masajisama (@yabaireiwa) April 28, 2025
オンカジの広告塔やってた人は罰せられないけど、カモにされた人達から強く恨まれてる可能性あるから、外歩くときはほんとに気を付けないとヤバいと思いますね。
— わんわんわん公 (@watanabewankou) April 28, 2025
これは本当に倫理的におかしい。宣伝した人たちにも何かしらあるべき。
— kenx452 (@kenx452) April 29, 2025
可能性の話じゃなくて、
証拠持ってこいよ……証拠ないウンコみたいな話するのやめない?SNSで。
— ボブヤス・ハマー (@bobuyasu) April 29, 2025
>オンラインカジノ散々宣伝してきた人が罰せられずに、使ったほうだけが罰せられるのは不公平
これはそう思う
パチンコ業界にも、時代はオンカジ、パチンコはオワコン、完全合法、警察も認めたと、嘘八百言ってキャホキャホしてた人達がいたよ
今どこで何やってんだろ https://t.co/54FlMKNNHu
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) April 28, 2025
罰せられてるというか警察が違法性周知のためにわざと有名人選んで事情聴取してマスコミにリークしてるって側面はあると思うんよな。
実際起訴されたって話全然聞かないし。
こういうの本当の人権派なら怒った方が良いと思うんだけど、日本の人権派って誰も怒らないんだよね🐶 https://t.co/wiVxuWakpT— パヨくん@平和より9条! (@payo_kun) April 28, 2025
