909: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 07:53:15.91 ID:morHFSuq0
初代北斗の頃ってたしか6枚交換だったな・・・
初代番長のときに5.5枚だった。 地元は。
初代番長のときに5.5枚だった。 地元は。
912: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 09:07:37.04 ID:4iJP1VS80
>>909
マジで?
俺は地方だがニューパルは7枚
初代ジャグラーは7枚でも打てた時期あるけど時代的に等価増えてきて等価店舗だらけ
98年に等価店舗が増えまくった田舎でした
マジで?
俺は地方だがニューパルは7枚
初代ジャグラーは7枚でも打てた時期あるけど時代的に等価増えてきて等価店舗だらけ
98年に等価店舗が増えまくった田舎でした
913: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 10:24:06.35 ID:Io9zyw/Q0
00年頃は5.5枚6枚7枚と多様だった
いまや地獄と呼ばれる地元も当時は6が入ってた
6枚の店は前日から、7枚の店も夜明け前には並ばないといけなかったけど
20年経って近所の店の6/7が潰れたわ
いまや地獄と呼ばれる地元も当時は6が入ってた
6枚の店は前日から、7枚の店も夜明け前には並ばないといけなかったけど
20年経って近所の店の6/7が潰れたわ
914: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 10:49:39.06 ID:uHAX1u2u0
こっちは俺が始めた1999年から一貫して等価なんだが
7枚交換とかボッタクリ過ぎて有り得んな。
何も知らずに大阪行った時ムカついて店員に詰め寄ったことある
7枚交換とかボッタクリ過ぎて有り得んな。
何も知らずに大阪行った時ムカついて店員に詰め寄ったことある
919: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 12:47:22.11 ID:w/lxphbT0
>>914
いちいち馬鹿をアピールしなくて良いだろ
いちいち馬鹿をアピールしなくて良いだろ
921: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 12:59:27.11 ID:4iJP1VS80
>>914
その年に打ち始めたって書いてるから良いけど逆に7枚までの時代もパチスロを楽しい思うこともあった
98年以降は5枚の店を優先に楽しんだ
逆に5.5枚の店とか渋かったのでパチンコのほう楽しんだり
実際にあの頃は非等価のほうが渋かったりも
いまも地元で生き残ってる店は早々に等価営業スタートした会社ばかりだなぁ
関西とは真逆の東日本エリア
その年に打ち始めたって書いてるから良いけど逆に7枚までの時代もパチスロを楽しい思うこともあった
98年以降は5枚の店を優先に楽しんだ
逆に5.5枚の店とか渋かったのでパチンコのほう楽しんだり
実際にあの頃は非等価のほうが渋かったりも
いまも地元で生き残ってる店は早々に等価営業スタートした会社ばかりだなぁ
関西とは真逆の東日本エリア
940: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 22:10:34.21 ID:o4vYriHn0
>>914
頭悪すぎて笑う
頭悪すぎて笑う
915: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 11:26:52.36 ID:dvKkl7iE0
等価が良くて低換金がボッタとはさすがに頭が悪すぎる
交換率に合わせた出率でボッタかどうか決めるわけで現にパチンコなんか交換率が高い今より30年前の方がはるかに出してた
当時は低換金ばかりだったが玉粗が10銭程度で今は30銭だから単純に3倍出してたことになる
交換率に合わせた出率でボッタかどうか決めるわけで現にパチンコなんか交換率が高い今より30年前の方がはるかに出してた
当時は低換金ばかりだったが玉粗が10銭程度で今は30銭だから単純に3倍出してたことになる
916: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 11:50:56.17 ID:uHAX1u2u0
>>915
当時と今では物価ぜんぜん違うのに何言ってんだ?
マックバーガー69円牛丼200円とかの時代に非等価はボッタ確定よ
当時と今では物価ぜんぜん違うのに何言ってんだ?
マックバーガー69円牛丼200円とかの時代に非等価はボッタ確定よ
923: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 13:06:14.45 ID:sV5WkEDx0
>>916
それ期間限定じゃね?
それ期間限定じゃね?
931: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 14:33:41.85 ID:G9yqmGfX0
>>916
30年前だとマックのハンバーガーが130円+消費税に値下げされた頃だな
30年前だとマックのハンバーガーが130円+消費税に値下げされた頃だな
922: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 13:01:50.87 ID:4iJP1VS80
>>915
99年に打ち始めたと書いてるから当時の7枚交換に負の印象持ったのは理解できる
俺みたいなオッサンなら7枚主流の頃も楽しい思える店も当然存在してたけどさw
その頃を知らないだろうからなぁ
99年に打ち始めたと書いてるから当時の7枚交換に負の印象持ったのは理解できる
俺みたいなオッサンなら7枚主流の頃も楽しい思える店も当然存在してたけどさw
その頃を知らないだろうからなぁ
917: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 11:53:38.79 ID:0oFtF3/J0
30年前はマクドも吉牛もそんなに安くないし物価も今の3分の1でもない
単純に今の方がボッタくってるだけ
単純に今の方がボッタくってるだけ
918: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 12:41:52.49 ID:xVG7pVGSd
換金ギャップあってもボッタ店はベタピンだし結局は店次第じゃないか?
今は機歴だらけのメーカーが悪い流れだけどメーカーがまともな時代は店が悪いだったしこの業界客も含めてろくな奴がいないんだよw
今は機歴だらけのメーカーが悪い流れだけどメーカーがまともな時代は店が悪いだったしこの業界客も含めてろくな奴がいないんだよw
924: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 13:12:11.26 ID:xVG7pVGSd
ハンバーガーは90円前後で最安69円だったと思うけど一瞬だけだった気がするなマクドナルドが迷走してた時期でもあるから指標にするのはどうなんだと思う
作る方もヤケクソで作ってたからビグルス無いとかバンズズレてるとかいい加減だったし
作る方もヤケクソで作ってたからビグルス無いとかバンズズレてるとかいい加減だったし
925: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 13:14:22.56 ID:s0sgwaJi0
ボッタで交換できなければ何枚交換でも関係ない
926: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 13:26:10.56 ID:uHAX1u2u0
12万投資の7000枚出したとして
7枚交換 10万円 -2万円負け
5枚交換 14万円 +2万円勝ち
で明らかにボッタだろwww
しかもストック消し当たり前で設定1ばかりで
店が雇ったサクラしか高設定つかめなかった時代
7枚交換 10万円 -2万円負け
5枚交換 14万円 +2万円勝ち
で明らかにボッタだろwww
しかもストック消し当たり前で設定1ばかりで
店が雇ったサクラしか高設定つかめなかった時代
945: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 23:03:10.07 ID:o4vYriHn0
>>926
その数字だけ見てボッタって馬鹿すぎるだろ
その分店が余裕持って設定使えるってことじゃねーか
その数字だけ見てボッタって馬鹿すぎるだろ
その分店が余裕持って設定使えるってことじゃねーか
933: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 15:03:38.47 ID:ZYWQ15QJ0
30年前はまだマックが39セットとかロッテリアが38トリオとかやってた頃じゃん
マックが69円とかやるのはその5~6年後
マックが69円とかやるのはその5~6年後
934: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 15:17:18.04 ID:ZYWQ15QJ0
30年前は都内もまだ7枚2.5円交換が主流だったけど普通にCR機は1000円30回転2400発出たからね
スロットもコンドル出た頃だからモーニング有ったし10割営業当たり前でだから遊べたよね
スロットもコンドル出た頃だからモーニング有ったし10割営業当たり前でだから遊べたよね
935: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 15:35:21.82 ID:5bOYHj4P0
7枚なら14割営業で分岐だろ
馬鹿は書き込みすんなよ
馬鹿は書き込みすんなよ
936: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 17:20:26.52 ID:ZYWQ15QJ0
モーニングも有ったし10割なら台選らんで長時間打てば十分に遊べるだろ
3号機の頃なんてコンチ3が8枚1回交換だった
3号機の頃なんてコンチ3が8枚1回交換だった
937: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 17:50:03.83 ID:xVG7pVGSd
客の使える額が増えないとどうしょうもない
遊戯人口増やす取り組みはしてるみたいだけど昔と違ってスマホゲーやオンラインで公営買えるからね
遊戯人口増やす取り組みはしてるみたいだけど昔と違ってスマホゲーやオンラインで公営買えるからね
938: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 18:22:34.24 ID:35goeaVR0
パチなんかは持ち玉で粘れば勝てる時代だった。
大ヤマトとか時間効率良かったし。
まぁ2.3円くらいの低換金だったが。
大ヤマトとか時間効率良かったし。
まぁ2.3円くらいの低換金だったが。
939: フルスロットルでお送りします : 2025/08/22(金) 19:48:00.74 ID:8ZPEypcv0
まだ学生で初心者だった頃は7枚や8枚交換でも楽しんでたな
数千円の勝ちで喜んでたし
数千円の勝ちで喜んでたし
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/slot/1751886752/

フルスロ
7枚で設定入ってない店が一番悪いよな