マダオさんがハイエナに上手い下手の差はないとかまた言ってるけどあるに決まってるのにな。設定狙いの上手いと違って「そこまでやるか?」って印象の方が強くなると思うけど。ちなみに僕は東京喰種の有馬後即やめを普通に気づかずにスルーしたりしてます。
— 愛媛の妖精 (@tarospe) November 22, 2025
そりゃ多少の差は出てくるかもしれないけど本気でハイエナしてるならそんな変わんないやろ。後はやる気の問題じゃない?やる気ある奴は全ての台の知識を詰め込んで朝から夜までひたすら徘徊する。ただそれをうまいと形容しないでほしい。やってる事空き缶拾いと変わらないんだし空き缶拾いがうまい下手… https://t.co/nI6Wv3PZnz
— マダオ (@S7RLWqsaASzkX0g) November 23, 2025
明らかに空き缶拾いとは難易度が違いますからねぇ
タクシーやUberと比較するのがやはりしっくりくるのでは— ぐら (@ktQYL0H1MHnRBQq) November 23, 2025
マダオは分別できなそうやな
— ストーンブレイク (@sakumaro398) November 23, 2025
専業レベルの方って何店舗ぐらいを回るんですか?
— VVVマン (@VVV_37564) November 23, 2025
わいは今8店舗くらいですかね
— マダオ (@S7RLWqsaASzkX0g) November 23, 2025
あると思うけど、ピンだとモチベや稼働時間が正義なのでそっちのが大事派
— あくとす😺 (@axtosss) November 23, 2025
モチベが一番大事はあるよね
— マダオ (@S7RLWqsaASzkX0g) November 23, 2025
マダオそんが普通のサラリーマンやっていたら、それなりの役職に就くんだろうな、
まぁ、ムリネタだろうけどwww
— ピッコリ (@jt98083) November 23, 2025
いや俺絶対仕事できないよ
— マダオ (@S7RLWqsaASzkX0g) November 23, 2025
環境9割 やめ時などの技術1割
これで落ち着きました。上手い下手というより、時間をどれだけ犠牲にするかだと思ってます。環境緩いところを見つけるのが才能といえばそうですが
— スロにゅ~ (@slownew_777) November 23, 2025
空き缶拾いはリサイクルの観点で必要ですね、役に立ってます。
ハイエナはもーなんか可哀想なんで、優劣や上手い下手はどーでもいいと思います!
— 佳吉 (@takinomono) November 23, 2025
ハイエナが上手い下手とかガチでキモすぎでどうでもいい
— マダオ (@S7RLWqsaASzkX0g) November 23, 2025
結論は無職で設定狙い、ハイエナが上手くても両親は孫はまだかと悲しむってことです
— 預金残高無し (@SdL1e) November 23, 2025
空き缶拾いとはまた違うんじゃないですか。界隈から一緒にしないでくれって声が聞こえてきそうだけど、マダオさんは格闘ゲームが上手い人と同じ括りだと思っている。全キャラ満遍なく使える人ってイメージ。例えるなら性欲に負けたウメハラ。働いていないだけ。ゲームが上手いのは素直にすごいこと。 https://t.co/HekQeeLFKS
— 放蕩ラザイエフ (@ProdigalRzhyev) November 24, 2025
