事件 店舗

ダイナムさん、サイバー攻撃によって33万件以上のパチンカス個人情報が漏洩した可能性を発表

パチンコチェーン大手の「ダイナム」の親会社は、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、パチンコ店の会員カードの氏名や住所など合わせて33万件余りの個人情報が漏えいしたおそれがあると発表しました。

全国にパチンコ店を展開する「ダイナム」の親会社「ダイナムジャパンホールディングス」によりますと、ことし9月、社内システムに障害が発生したため外部の専門機関の協力を得て調査を行ったところ、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受けたことが分かったということです。

さらに調査を進めた結果、合わせて3600件余りの情報漏えいが認められ、この中には、子会社の営業店舗の地権者の氏名や口座番号などが含まれているということです。

このほか、関連グループのパチンコ店の会員カードに登録されている氏名や住所、電話番号などの個人情報、合わせて33万1000件余りも漏えいの可能性を否定できないとしています。

「ダイナムジャパンホールディングス」は、現時点で個人情報の不正利用は確認されていないとしたうえで、自社ウェブサイトで「お客様をはじめ多くの関係先の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしますこと、深くおわび申し上げます」とコメントしています。

引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885171000.html

 

 

 

フルスロ
どうでもいいけど、マイナンバーカード再発行とかって言ってる人は再発行してなにが解決すると思ってるんだろうか…ナンバーは変わらんし引っ越さないと住所も変わらんぞ

オススメ

1

俺仲良い人間からそうじゃないスロ垢の人間も言われたらまじで効いちゃう事1〜10まで1人1人情報あるから言いまくろうか? ...

2

かどおわ。 ➖163k 戦犯は、SBJ 🍉天井とか作るからいけないんだよ それからと言うも ...

3

530: フルスロットルでお送りします : 2025/06/25(水) 16:25:59.70 ID://GgxqPY0 ...

4

前記事:   【ご報告とお詫び】 このたび、熊本県内の店舗にて私の軽率な行動により、ご迷惑をおかけする事態が発 ...

-事件, 店舗
-