俺はスロットの収支プラスなんだぜ!すげえだろ!→良いと思う。
一時的に働けなくて、1年だけどうにかスロットで食い繋いでました...→しゃあないと思う。
俺は仕事しないでスロットだけしてるんだぜ!すげえだろ!→絶対に許すな。
こういう感覚。仕事はしろ。国民の義務や。
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
なにかしらの価値を生み出す活動ならヨシ
そういう意味で演者もまとめサイトも立派な仕事
自販機の釣り銭集めて生計立てるような人生は、個人の自由だけど仕事ではないよね、という感覚— やれんのか (@LegendOfInoki) October 19, 2025
ですです。遊ぶための情報発信は、それはそれで生業と扱われるべきです。
すんごい言葉を選ばすに言うなら、乞食が働いてる人を見下してんじゃあないよ!というか。
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
申し訳ございませんm(_ _)m
子育てが落ち着いたら、パチスロ業界に貢献できるような仕事探します— セティ (@sety1012) October 19, 2025
繰り返しではあるすけど、ライフステージも価値観も色々なので、毎日打って勝つこと自体が悪とは思わないのです。
抜いたならそれなりに返す。その気持ちがあればいいと思いますし。
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
パチスロには人生救ってもらって感謝しているので、いつか必ず貢献できることがしたいと思ってます👍️
— セティ (@sety1012) October 19, 2025
保険、年金、税金払わないでよいと判断できる人はスロで生活するのは得ですからね。
真面目に働くと月収の8割程度が手取り、いまこの瞬間だけみれば2割を国に払うなんてバカバカしいとなる人も多いのがわかります。 https://t.co/gOWrHxdQLN— とぅもろー 株式会社よんぱち (@hitpnint) October 19, 2025
実は、個人としてやる事そのものを叩く気はあんまりないんですけどね。いろんな理由があると思いますし。
専業イキりしとる民を真似して、年間数万人のガキとバカが破産してることの方が大きいかなぁとか
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
社会人になり死ぬまで生活できるレベルでパチンコパチスロ一本で勝てる人なんてごく僅かですからね。。。現実的には負け越して生活できず破産します。
— とぅもろー 株式会社よんぱち (@hitpnint) October 19, 2025
キャッシングリボ限界マックス勢、多分みなさんが想像してる10倍はいるんですよね。。
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
思いの外バズってしまって若干困惑。
攻撃的に聞こえるかとは思うけど、個人的にパチプロって存在そのものは完全に否定するつもりもないんだぜ。好きなことをやめろって言うのも無理な話だってのは俺が1番よく分かってる。勝つことが楽しいのもわかる。… https://t.co/oW6FYTFphs
— 長北@Global Pachinko/ブラザープロジェクト (@global_pachinko) October 19, 2025
思いの外バズってしまって若干困惑。
攻撃的に聞こえるかとは思うけど、個人的にパチプロって存在そのものは完全に否定するつもりもないんだぜ。好きなことをやめろって言うのも無理な話だってのは俺が1番よく分かってる。勝つことが楽しいのもわかる。
ただ、納税問題もそうだけど、向き不向きが激しいんだからその道に人を誘うなって話が1番したい。
(俺を含む)お前らを真似ようとして、ハコって身を滅ぼした数万人がおるねん。
教えるなら先にバンクロールの概念から教えろって思うしな。
とはいえ損しない打ち方とかややこしいゲームフロー、交換の方法だのルールマナーだの目押しのコツだの、お前らじゃないと教えられんような話は山積みだし、ソレ続けるならせめて一般プレイヤーのサポートぐらい喜んでやりな?
ってのがブラザープロジェクトの理念の一つね。お前もセンパイにならないか?
