ヒカル

ヒカル取材やスロミュー取材の会社さんが声明!法的措置などをチラつかせる

声明文

スロミュー取材を運営しております、SKIP BEAT株式会社(以下、弊社)より下記のとおり告知させていただきます。

「SNS上の虚偽情報拡散に関する当社の対応方針について」

1.弊社の対応について

・弊社企画に対するすべてのSNS上での虚偽・誤情報の発信に対し、顧問弁護士を通じた法的対応を行います。

・偽・誤情報を拡散した第三者に対して、情報開示請求を含む法的対応を行います。

2.弊社の正当性について

現在、「スロミュー取材に公約がある」との情報、弊社の提案書が公約であると一部SNS上で拡散されておりますが、現行の広告宣伝ガイドライン(第3版)に基づく弊社見解を共有いたします。

【広告宣伝ガイドライン第3版 5条8項(11ページ)】

・「公約」等と称し、ホールの設定状況を示唆すること ➡ 禁止

※ホールの設定状況とは設定値・大当たり確率などを示唆・連想させる表現を用いること
※なお、設定値の示唆及び連想表現は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第16条において禁止されています。

・公約と称されるホールの設定状況を示唆する目的で「第三者」が公約系サイト、ホール取材サイト等に表示すること ➡ 禁止

※第三者による公約系サイトは、とりわけ取材媒体関係者やホール関係者が依頼していることも考えられるため、注意を払う必要がある。
【弊社の取材内容について】

• 提案書において、設定値の表記・類似表現・示唆を一切行っておりません。
•「スロミュー 公約」などの検索結果においても、弊社に関する記載は一切ございません。

•弊社の取材が、警察庁及び4団体より風適法第16条、広告宣伝ガイドラインにただちに違反する、また審議の対象であるとの情報連絡等一切ありません。
パチンコ業界において発信影響力のある人物が、スロミュー取材を風適法および広告宣伝ガイドラインの対象可否を下す法的権限をもつ立場であると弊社は認識していません。

なお、弊社は現在に至るまで、投稿者及び拡散者等に対し、直接ないし第三者を通じて、一切の連絡や申し入れ、意見等しておりません。

3.今後の対応について

本件につきましては、既に弊社顧問弁護士を通じた正式な法的対応を進めております。
つきましては、SNS上でのコメント対応は控えさせていただきますこと、何卒ご理解
賜りますようお願い申し上げます。

4.業界関係者の皆様へ

このたびの件により、関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたこと、改めて深くお詫び申し上げます。
弊社の提案資料の一部が意図的に切り取られ、誤った解釈で拡散されていること、その起因となる発端が業界関係者により行われていることは極めて遺憾であります。
業界全体の信頼を損ねかねない行為として強い懸念を抱いております。

しかしながら、弊社の取り組みは一貫して「パチンコ業界の健全な発展と遊技人口の増加」を目的としております。
今後もホール様にとって有益な企画を誠実に展開し、信頼されるパートナー企業として努力を続けてまいります。

皆様におかれましては、引き続きご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和7年11月6日
SKIP BEAT株式会社

引用:https://skipbeat-ado.com/news/3255/

 

フルスロ
フルスロ
ふ~ん、削除依頼お待ちしております。

オススメ

1

【ご報告】 11月2日にYouTubeチャンネル『パチスロ一致団結ch』にて弊社が出演・配信いたしました動画内において、 ...

2

👇本編はこちらからご視聴いただけます👇https://t.co/mlD2PMmrPI p ...

3

拾い画から失礼します、これは公約ではないのですか? https://t.co/07I4o2TA70 pic.twitte ...

-ヒカル
-,