大きなおっぱいの話なんですが、、、
素朴な疑問。
全国パチンコパチスロファン感謝デーって何で11月中旬に開催されてるんでしたっけ?普通に考えたらボーナス商戦や年末年始にやった方が産業全体の活性化に繋がりそうなんですけども
— カミーユ・ビダン (@kamiyu_slot) November 13, 2025
逆に年間で最も稼働が下がる月だからだと勝手に思って、勝手に納得してましたw
— 3代目現役設定師@a.k.a パチンコ店長きゅー (@SHeaven999) November 13, 2025
ボトムアップ狙いなら少しもったいない気がしますよね(;´Д`A
— カミーユ・ビダン (@kamiyu_slot) November 13, 2025
時代にアジャストしてれば…
— 3代目現役設定師@a.k.a パチンコ店長きゅー (@SHeaven999) November 13, 2025
ボーナス入れば、何もせんくても、客は来るでね。わざわざ景品出す必要無いし。
— まる (@vwvwlovevwvw) November 13, 2025
これ考え方ですよね
夏休みや春休みシーズンに合わせてイベント盛り盛りにするテーマパークもあるのにですね(´∀`; )— カミーユ・ビダン (@kamiyu_slot) November 13, 2025
1番店がきつい時期にいつも入ってない?
年末とかは勝手に客来るからやる意味ないよ、、、— 雑魚雄 多羅ちゃん(ざこおす) (@all_bet_maru) November 13, 2025
これがテーマパークだと客足が伸びるタイミングにイベント組むんですけどね(;´Д`A
— カミーユ・ビダン (@kamiyu_slot) November 13, 2025
11月14日がパチンコの日だから、と聞いたことがあります。
— 草餅@風前の灯火🕯️ (@kusamochi_014) November 13, 2025
やっぱりそんな理由なんですね、、、
それで「パチンコの日」が全然浸透しないのは問題すねw— カミーユ・ビダン (@kamiyu_slot) November 13, 2025
せっかくだから引用リツさせて頂きます。
知らない人もいると思うので…
一応、こう言う理由です。 https://t.co/X1O33c3mTe pic.twitter.com/zNpTPS8pLq— ゼウス髙橋@TKC代表 (@TKCmasato) November 13, 2025
大きなおっぱいに関する質問にマジメに回答すると;
11月14日が、日遊協が通産省(現経産省)から団体として正式認可を受けた(1966年)ことから「パチンコの日」として制定されているからです。 https://t.co/BT6U6tEqY2— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) November 13, 2025
売上の下がりがちなところを底上げする目的がございます。年末年始やGWお盆、普通の人が暇な時は頑張らなくても稼働が取れる傾向にありますので。 https://t.co/UxMfLSUS3C
— 🍄酒かえるさん🍶 (@dokozonoryo) November 13, 2025
