メーカー開発

メーカーの機種説明資料で「投資19000K」で遊タイムと書かれる事案が発生した模様…

 

 

 

 

 

ちなみに、wikipediaにもkを円の単位に組み込む風習について言及されてます。

日本において、単に「キロ」と言った場合には、キロメートル (km) またはキログラム (kg) 、ないしはキロメートル毎時 (km/h) を指すことが多い。技術者は金額や人口などの1,000についても「キロ」を用いることがある(例えば20,000円を「20キロ円」と呼び、¥20kと略記する。「単位:千円」として100,000円を100(=100千円)と表記されるのと似ている)。特にアメリカ軍では、しばしば "klick" と略される。2000年問題はY2K問題(ワイツーケイもんだい、Y"は年=year、"K"はキロ=kilo)とも呼称された。

引用:キロ - Wikipedia

 

フルスロ
その資料を見た社内の人、誰も疑問に思わなかったんだろうか…せめてJPYとかにしとけばトークの幅だけは広がったのに…

オススメ

1

14: フルスロットルでお送りします : 2025/03/29(土) 00:24:38.09 ID:bwv9QK+v0 ...

2

新台ウワサ(3月31日 Ver.)を 更新中https://t.co/3xQS1pcKyK 北斗の拳-転生の章2-【L機 ...

3

608: フルスロットルでお送りします : 2025/03/30(日) 23:54:13.41 ID:ljgoUMZS0 ...

-メーカー開発
-,