会員カード無くして再発行しようとしたらデータ残ってないって言われて、「3週間くらい前に打ったんだけど、そんなわけないよね?」って5分くらい押し問答したら後ろから違う白服出てきてデータありましたって…
3万枚入ってるからって揉み消そうとしたこれ?
— 🦐海老キラー🦐 (@ebiraaan) October 19, 2025
再発行したいんですけど〜って聞いたら、少々お待ち下さいからの、調べましたがデータが残ってなく新規で作るしかありませんねって言われてからの流れ
— 🦐海老キラー🦐 (@ebiraaan) October 19, 2025
はい、ブラックリスト入りおめでとう
こういうめんどい客は来ないで欲しいって思われたね— みどり (@midorin877) October 19, 2025
復帰出来てごめんね。
羨ましかった?— 🦐海老キラー🦐 (@ebiraaan) October 19, 2025
私は再発行したいって言ったら1000円かかります言われて、信じられなくて断って帰って電話して再発行いくらかかりますかって聞いたら1000円言われました
— カナちゃん (@NpnTM5gWHI64522) October 19, 2025
おもろいw
— 🦐海老キラー🦐 (@ebiraaan) October 19, 2025
データ残ってないて…
ほな会員カードのデータ管理してる会社に聞いてみますわ、ダイコクさんでっか?大都さんでっか??
と— あぬびすさん (@anubistan39) October 19, 2025
なにかと思ったらパチ屋の貯玉カードか
それ客側の紛失・破損等による再発行のときに、前のデータを引き継がなくても、風営法としては違法でもなんでもないので、引き継いだだけマシという話もある
— keyakitomo (@keyakitomo) October 20, 2025
客側が不利になる事を進んでやるとは思えないので普通に別のカードと間違えたとか、そんなんだと思いますよ
SNSの時代にそんな事すれば店バレて稼働下がるでしょうし
— あつるん (@MesutOzil1015) October 19, 2025
これが貯玉のデメリットですね😇
— チキンドーナツ (@TMTMMSE) October 19, 2025
紛失した時点で文字通り失ってるんよ
それを厚意で戻してもろてんのやぞって言うてもこの手の奴はなんも響かんのやろな https://t.co/dCfppFtrZ6— 違う、そうじゃない (@BigHuntMoney) October 20, 2025
これは店が悪いけど
カードも店からしたらタダじゃないんだからそもそもカード失くすな
専業なら店に無駄な経費かけさせるなよ… https://t.co/u7rhmVP3hR— スロおじさん (@paruparup777777) October 19, 2025
立場によりそうな気がする。
詳細なデータは立場が上の人しか見えないと思う(セキュリティの観点から)から、最初の人は立場が低いから詳細なデータが見えない→別の白服は立場が上だったから詳細なデータが見えて、データがあったのが確認出来た流れかな。 https://t.co/PBOwLLZnQ0
— あきスキー(仮)✝️&💎🌙 (@love_aki225) October 19, 2025
