パチンコ業界

全日遊連がハンドドライヤーの使用について「厚生労働省から警察庁を通して見解が出されないことには、ガイドラインを書きかえることはできない」

新型コロナウイルス対策として使用が中止されているトイレなどのハンドドライヤーについて、日本経済団体連合会(経団連)が使用を容認する方針を示したことに対して、全日遊連の阿部恭久理事長は4月16日の会見で、「厚生労働省から警察庁を通して見解が出されないことには、(業界のガイドラインを)書きかえることはできない。経団連はOKとしていても厚労省はNOというかもしれない。そこはまだわからない」と述べ、業界ガイドラインの見直しは未定であるとの認識を示した。

<中略>

パチンコ・パチスロ産業21世紀会が制定したパチンコホール向けの予防ガイドラインでも、トイレ関係の対策の中で、「ウイルス拡散防止のためハンドドライヤーは止め、共通のタオルは禁止」としている。

パチンコ店では現在、ハンドドライヤーの使用を止め、代替としてペーパータオルを設置しているところが多いが、「ペーパータオルはコストが掛かる」などの意見も出ている。

全文:https://web-greenbelt.jp/post-46406/

 

 

フルスロ
フルスロ
既にフライングでジェットタオルを再開させたとこはガイドライン違反ってことになるんだがこういうのどうするんだろうか…

オススメ

1

【悲報】https://t.co/VNR91Kuf8Iの龍馬ジュンさん、 自ら、高校生でありながらパチ屋へ行った経験を暴 ...

2

ツイ消ししてたので代わりに載せておきます 猫の顔を捻って右打ちしちゃう❣️とかやっちゃう系演 ...

3

知ってる人多いだろうけど… 警察人事で過去にパチンコ業界を粛清した人がトップになってるから… 今のうちに対策した方がいい ...

-パチンコ業界
-,